つれづれ日記
良いお年を

 3月11日に発生した未曾有の東日本大震災、その翌日、まさかの長野県北部地震と、災害の年で明け暮れた平成23年が幕を閉じようとしています。アッという間の一年間でした。  栄村の被災地の皆さんは、仮設住宅で年を越すことを余 […]

続きを読む
つれづれ日記
静間バイパス信号機点灯式

12/27(火) 静間バイパス信号機点灯式 飯山市秋津中町 国道117号線静間バイパスと、市道2-341及び2-342号線との交差点(日赤前)の信号機が竣工し、本日 静間バイパスで信号機の点灯式が行われました。いよいよ本 […]

続きを読む
つれづれ日記
寒波襲来

12/24~26 いよいよ本格的な冬の到来です。週末から翌週にかけ、寒波がやってきています。、大雪警報も発令されました。 週末からの雪の状況です。 24日には、栄村秋山方面の道路状況を視察してきました。(国道117号~4 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山学園クリスマス会  大川区御蔵締め

12/23 社会福祉法人 飯山学園  クリスマス会に出席しました。西川哲雄理事長よりご挨拶があり、キャンドルサービス・クリスマスツリー点灯等々、盛り沢山のプログラムでした。都合により中途退席いたしましたが、皆さんにとって […]

続きを読む
つれづれ日記
さかえ倶楽部スキー場オープン

12/23(金) さかえ倶楽部スキー場オープニングセレモニー 12/18の「福幸そば試食会」 12/19「トマトの国リニューアルオープン」そして本日の「スキー場オープン」と、うれしいイベントが続いています。 震災によりセ […]

続きを読む
つれづれ日記
県外視察

12/22(木) 長野県議会議会改革調査会県外視察    全国都道府県議会議長会~神奈川県議会 地方自治法改正の動向や議会改革に向けた各県の取り組みについて、視察して参りました。 ・通年議会は必要か? ・決算特別委員会の […]

続きを読む
つれづれ日記
トマトの国リニューアルオープン

12/19(月) 北部地震で被災し、使用不可となっていた栄村の温泉宿泊施設「トマトの国」が、本日リニューアルオープンされ、大勢の皆さんでにぎわいました。 入口は従来の急な階段をなくし、車が横付けできるロータリー式に改良さ […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村「福幸(復興)そば」試食会

12/18(日) 村内の水田の約1/5(47ha)が被災し、被害を受け田植えが出来なかった栄村の水田にソバを播きました。その収穫されたソバの試食会が「さかえ倶楽部スキー場」レストランにて開催され、大勢の皆さんにご出席いた […]

続きを読む
つれづれ日記
初の大雪

昨夕から降り続いた雪は、本日9時現在 飯山で51㎝ 富倉 71㎝ 斑尾 90㎝ 森(栄村) 42㎝ となりました。市街地の状況を見た後、国道117号~栄村~国道405号~秋山~国道292号~富倉~他県道を中心に見て回りま […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水岳北建設労組議員懇談会

12/16(金) 飯水岳北建設労働組合 執行役員の皆さんとの議員懇談会に出席しました。 公契約県条例制定に向けた中間報告を行い、合わせて、来年着工予定の栄村村営住宅について説明をしました。 組合員でもある 小林初子・石田 […]

続きを読む
つれづれ日記
斑尾高原スキー場開き

12/16(金) 平成23年度斑尾高原スキー場開き・安全祈願祭 斑尾高原スキー場が昭和47年に開業され、40周年目を迎えます。この間、この地域のスキー場の牽引的な役割を果たしてきたものと思います。中でも、日本で初めてフリ […]

続きを読む
つれづれ日記
戸狩温泉スキー場開き

12/15(木) 15:00~ 戸狩温泉スキー場開き・安全祈願祭 「戸狩温泉スキー場開き・安全祈願祭」に出席しました。大震災の影響でスキー客の減少が心配されますが、数あるスキー場の中からこの戸狩温泉スキー場に来ていただい […]

続きを読む