2021年12月2日
12/1 一般質問2日目 9名の議員が登壇し、論戦いたしました。 また、飯山市老人クラブ連合会(手塚元彦会長)の役員さん達が議会傍聴、議会等見学にお見えになりました。休憩時に意見交換をし、老人クラブの現状等有意義なお話を […]
2021年12月1日
11/30 一般質問が始まりました。本日は6名が登壇し、論戦を交わしました。12/3まで4日間続きます。 本会議前には正副議長レクチャー、議会運営委員会、団会議等に出席、また昼食休憩時には長野県議会少子化対策議員連盟総会 […]
2021年11月29日
11/27 「第20回人権・同和問題を考える飯山市研究集会」に出席しました。 あらためて、多様化する人権問題の解決に向け、共生社会を実現するためには、人権教育・人権啓発をより一層推進していくことが重要であると認識したとこ […]
2021年11月26日
11/25 11月定例会が開会しました。知事より総額113億2千万円余の補正予算案等が上程され、12/10まで論戦が交わされます。 朝から正副議長レクチャーはじめ議会運営委員会、本会議、下伊那郡北部ブロック町村議会や木曽 […]
2021年11月24日
11/23 「第1回北原区新くるみまつり」が北原公民館前で開催されました。瑞穂北原区の皆さんが丹精込めたくるみです。開始時間が10時からということで、私は10時40分頃行ったのですが、すでに売り切れと、主催者もびっくりす […]
2021年11月22日
11/21 飯山そば振興研究会と、下高井農林高等学校そば班(日本そば文化学院第2回全国高校生そば打ち大会団体・個人準優勝)のコラボ事業として飯山産の新そばが味わえる「新そばまつり」が開催されました。主催した(一社)飯山そ […]
2021年11月21日
11/17(水) ・「上田長野地域水道事業広域化研究会」による検討経過報告会に出席しました。水道事業の広域化に取り組むべきとの中間検討経過報告となりました。今後地域住民や議会等への説明・情報提供を行い、意見集約を諮って頂 […]
2021年11月19日
11/16 「全国都道府県議会議長会役員会要請活動・長野県道路整備期成同盟会国要望」のため上京し、内閣総理大臣官邸や国土交通省他へ伺いました。 地方税財源の充実強化や、高規格幹線道路等の未整備区間の早期解消等々、「全国議 […]
2021年11月18日
11/17 11月定例会を前に、朝から正副議長レクチャー、各派代表者との打ち合わせ会議、各派交渉会、議会運営委員会、委員選任通知書交付式、上田長野地域水道事業広域シンポジウム等々に出席しました。分刻みの日程で慌ただしく一 […]
2021年11月17日
11/15 「大関橋・柏尾橋架け替え推進協議会設立総会」が瑞穂地区活性化センターで開催されました。 飯山市内にある大関橋は昭和40年に、柏尾橋は昭和37年に建設され、すでに50年以上経過しています。本年6月28日に架け替 […]
2021年11月15日
11/12 「(一社)長野県測量設計業協会創立50周年記念式典」に出席しました。 当協会は、高度経済成長を背景に国土・県土が大きく変わろうとしていた昭和45年に、豊かな郷土建設を支える測量設計業界の発展のため設立されまし […]
2021年11月12日
11/10 この度勇退された加藤久雄前長野市長が、退任挨拶に議長室にお見えになりました。2期8年、様々な課題にお取組み頂き、市政運営に邁進してくださいました。心より敬意を表するものです。本当にお疲れ様でした。 また翌 […]