一般質問2日目
6/26(水)
一般質問2日めです。8人の議員が登壇しました。
午前 本会議
山 岸 喜 昭(改革新)
-
山岳遭難の現状認識と防止対策について
-
高校の特色学科について
-
国道141号の4車線化について
-
AEDの設置について
-
財政規律について
-
信州教育の再生について
-
児童相談所について
-
障害者の就労支援について
-
待機児童について
-
子どもの貧困について
-
子どもの自殺対策について
昼食休憩時 長野県文化芸術議員懇談会に出席
午後 本会議
小 林 伸 陽(共産党)
-
農業の振興について
-
第6次保健医療計画について
-
森林整備について
-
火山の大規模噴火の対応について
-
高規格道路について
-
高校再編について
-
合宿誘致推進について
-
ご当地ゆるキャラについて
-
技能五輪全国大会等について
清 沢 英 男(自民党)
-
青少年に関する条例について
-
子どもの権利に関する条例について
-
信州型コミュニティスクールについて
-
長野県の人材育成について
-
農業大学校への実践経営者コースの設置について
-
東信地域の干ばつ対策について
-
子育てを支える環境づくりの拡充について
-
通学路の安全対策としての道路環境整備について
-
教育委員会制度の問題点について
-
憲法問題について
-
教科書の選定について
-
学校現場における歴史教育について
-
日中問題について
-
日韓問題について
-
学力テストについて
-
新県立大学設立に見る知事の政治手法について