一般質問初日

6/25(火)

本日より一般質問が始まりました。私は午後、登壇いたしました。

 

8:40~  入札制度研究会(服部宏昭会長)役員で知事要望を行いました。この際知事より、失格基準価格を2.5ポイント引き上げる方向で検討に入ることを示唆されました!

           

 

9:30~  会派総会

10:00~  本会議  一般質問

12:20~  長野県「山の日」(仮称)の制定に関する合同勉強会

出席 県議会森林・林業・林産業活性化議員連盟

県議会山岳環境保全対策議員連盟

県議会観光議員連盟

          

午後 本会議 一般質問

今回は「信濃川水系河川整備計画について」質問しました。

・国の直轄管理区域と県管理区域について

・下流域の治水対策の重要性について

・国と新潟長野両県の三者での整備計画作成について

・北信圏域の河川整備計画の作業工程について  等 質問しました。

 

県からは、国管理区間の立ヶ花基準点における目標流量 毎秒7千3百トン と整合を図る、

整備計画の策定は国や新潟県と協議調整を行い、今年度を目途に策定できるよう作業を進める

等の答弁をいただきました。

                          

 

本会議終了後  土地改良事業研究会  出席