一般質問3日目

6/27(木) 一般質問3日目です。

 

9:30~  会派総会  議案・意見書精査

 

本会議 一般質問

荒 井 武 志(改革新)

  • 有害鳥獣捕獲従事者対策について
  • 信州ブランドの確立とマーケットの創出について
  • 高齢者の社会参加について

石 坂 千 穂(共産党)

  • 県職員給与の引き下げについて
  • 浅川の内水対策について
  • 県立4年制大学について
  • 生活困窮者支援について

小 池   清(自民党)

  • 凍霜害による農作物被害対策について
  • 航空宇宙産業振興について
  • 風疹の感染拡大対策について

永 井 一 雄(改革ク)

  • 終末期の医療・ケアの「生前の意思表明」(リビング・ウィル) について
  • がん先進医療費利子補給制度の創設について
  • 「投票率」は、何故上がらないのかについて

小 松   稔(自民党)

  • 「長野県産業イノベーション推進本部」と次世代産業の創出について
  • 災害に強い地域づくりについて
  • 霧ヶ峰再生のための基本計画について
  • 指定管理者制度と労働条件審査について

依 田 明 善(改革新)

  • 中部横断自動車道について
  • 英語教育やグローバルな人材育成の新たなる取り組みについて
  • 信州型コミュニティスクールについて
  • キャリア教育について

丸 山 栄 一(自民党)

  • 買い物弱者対策について
  • 利雪対策について
  • EV・PHVの普及促進について

小 池 久 長(県・公)

  • 給与削減について
  • 懇親会費の公費負担について
  • 高等教育の振興について
  • リニア中央新幹線開通に伴う諏訪地域への支援策について
  • 富士山の世界遺産登録を契機とした外国人観光客の誘致について




本会議終了後 建築研究会に出席しました。