第38回栄村総合文化祭・第18回栄村収穫祭・小菅の里で新そばを味わう集い・やたら市inなちゅら
10/30(日) 村制60周年を迎え、大勢の村民で賑わっていました。 役場玄関 猫つぐら 作品展示 栄ふるさと太鼓 大人気のアルクマ君 […]
飯山赤十字病院 第26回ふれあいまつり・第44回差別のない明るい飯山市を築く市民大会
10/29(土) 院内見学とパネル展示、健康相談、血圧・血糖等の相談コーナーがあり、家族連れで賑わっていました。 第44回差別のない明るい飯山市を築く市民大会が「なちゅら」で開催されました。飯山 […]
県議会総務企画警察委員会県外視察
10/26~28(水~金) 三重県警察本部(津市) 「伊勢志摩サミットの警備状況について」 伊勢志摩サミット会場(志摩市) 「開催状況について」 奥大和移住定住交流センター(橿原市 […]
県庁見学 議場説明・第60回「長野県民の警察官」表彰式
10/25(火) 小学4年生の県庁見学の議場説明が連日続いています。本日は、地元飯山市の泉台小学校と上田市の長(おさ)小学校の児童に説明をいたしました。いつもよりかなり緊張し、説明時間をオーバーしてしまいました・・・ […]
県庁見学(小学4年生)議場説明
10/24(月) 東御市 和(かのう)小学校、上田市 清明小学校の皆さんに議場説明をいたしました。 市町村のトップは「市町村長」なのに、何故県は「県長」と呼ばず「県知事」なのか? この質問には、いささか参りました・・・・ […]
各地区文化祭・収穫祭
10/23(日) 各集落の皆さんと地域活性化等について、大いに語り合いました。 外様地区の素晴らしい作品展 「外様集落捕獲隊」の皆さんと。外様は捕獲隊(猟友会)の皆さんが中心となり、団結して有害野生鳥獣から […]
一般国道117号バイパス(豊田飯山IC ~替佐間)開通式・祝賀会
10/21(金) 平成9年に1期工事が完成した後19年ぶりに2期工事が完成し、総延長7,670mがようやく開通いたします。今日に至るまで、地元・地権者はもとより国・県・北信建設事務所・施工業者等々、多くの皆様のご協力に心 […]
第64回長野県戦没者遺族大会
10/20(木) 上田市サントミューゼで開催されました。国家・郷土・家族を守るため一命を捧げた戦没者の英霊に対し、心より敬意と感謝の意を表するとともに「遺骨収集帰還事業」の推進等々、国による一層の努力を強く求めるものです […]
長野県殉職警察職員慰霊祭
10/19(水) 長野市花岡平「慰霊碑」の前で、厳粛のうちに執り行われ、私は総務企画警察委員長として参列しました。職務に殉じた六十二柱の御霊に、敬意と感謝の誠を捧げお祈りをさせていただきました。
県庁見学(小学4年生)議場説明
10/18(火) 本日は9時~14時20分まで、4校(上田市 本原小・川西小、筑北村 坂井筑北小、白馬村 白馬南小)の児童たちに広報委員として議場説明をいたしましたが、即答できない質問を浴びせられタジタジとなり、冷や汗の […]
平成28年度自衛隊記念日観閲式(総合予行)
10/16(日) 陸上自衛隊朝霞訓練場で行われた「観閲式(総合予行)」を見学してきました。国防という崇高な任務に就く若き自衛官の一糸乱れぬ威風堂々とした観閲行進を目の当たりにし、改めて彼らに敬意を表すると共に、より一層の […]