つれづれ日記
飯山市文化交流館開館記念市民第九コンサート

11/27(日) 総勢150名の混声合唱団による歌声に魅了され、大いに感動いたしました。

続きを読む
つれづれ日記
第9回白馬会議

11/26(土) 白馬村シエラリゾート白馬を会場に、世界の中の亜細亜、日本、長野県のこれからの歩む道について、70余名の参加者により熱の入った討議が交わされました。

続きを読む
つれづれ日記
11月定例会開会日

11/24(木) 知事より11月議会が招集され、42億8,000万円余の一般補正予算案や現地機関の見直しをはかる「地域振興局の設置に関する条例」案等が上程されました。会期は12月9日までとなります。 午前中 入札制度研究 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成28年度永年勤続従業員表彰式

11/23(勤労感謝の日) 勤続5年から45年までの従業員96名の表彰式が、商工会館で開催されました。地域の企業を取り巻く環境は厳しいものがありますが、末永くお勤めいただき、労使協調し発展してほしいと願うものです。    […]

続きを読む
つれづれ日記
各種同盟会による県への合同要望・平成28年度長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会総会

11/22(火) 県庁県議会棟にて、建設部に要望いたしました。細部にわたっては手をつけて頂きたい箇所は多々ありますが、おかげさまで北信建設事務所管内の事業は順調に進捗し、幾つかのバイパス工事等もここにきて竣工を迎えること […]

続きを読む
つれづれ日記
県選出国会議員との意見交換会

11/21(月) 国の予算・施策に対する意見交換会に出席しました。 ・地方財源の確保と地方創生の推進について ・交通ネットワークの充実について ・リニア新幹線に関する基盤整備に対する支援について ・火山防災対策の強化につ […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山・長岡間SLイベント・第65回長野県縦断駅伝競走大会解団式

11/20(日) 長岡駅発(8:16)、飯山駅着(14:56)のSLをみんなで出迎えました。駅前、「なちゅら」で歓迎イベントが開催されていました。 イベント会場は大盛会!      飯山栄チーム解団式 飯山栄チ […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県縦断駅伝競走 飯山栄チーム出陣式・飯山長岡間SLイベント運行

11/19(土) 飯山市役所にて、早朝5:40より出陣・出発式があり、団長・監督・選手の皆さんに激励をいたしました。      飯水駅伝振興会(菊池渡会長)のみなさんと あいにくの雨降りでしたが、元気に出発されました。好 […]

続きを読む
つれづれ日記
議場説明・総務企画警察委員会

11/18(金) 本日は、大町市西小学校4年生に本会議場説明を行いました。元気な子ども達で、はきはきと返事をし先生の指示に従っていました。       総務企画警察委員会、11月定例会前委員会が開催されました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
中央橋のよしず張り

11/18(金) 北信州の冬の風物詩『よしず張り』作業が、中央橋で行われました。昨年に引き続き、下高井農林高等学校グリーンデザイン科2年生の皆さんに参加していただきました。北信建設事務所の職員から説明を受けた後、授業で習 […]

続きを読む
つれづれ日記
(主)飯山野沢温泉線戸那子バイパス開通式

11/15(火) 主要地方道飯山野沢温泉線は、飯山市中心部と野沢温泉村を結ぶ幹線道路であり、第二次緊急輸送路として位置付られています。地域における重要な生活道路であり、また、沿線には馬曲温泉、菜の花公園、小菅神社、北竜湖 […]

続きを読む
つれづれ日記
第24回飯山市サマージャンプ大会

11/13(日) 市営飯山シャンツェに、市内外から124名の参加者があり大いに盛り上がりました。このシャンツェには、スモールヒル(K=30)・ミディアムヒル(K=60)・ノーマルヒル(K=80)がありますので、もうひとつ […]

続きを読む