つれづれ日記
11月定例議会開会

11/27(木) 11月定例議会が開会されました。 阿部知事より、御嶽山噴火災害への対応はじめ、医療・介護サービスの提供体制の改革等、総額28億円余の補正予算案が上程されました。 会期は12月12日までです。 &nbsp […]

続きを読む
つれづれ日記
会派勉強会

11/26(水) 11月定例議会事前勉強会・総会 会派控室にて、各課より説明を受けました。 1.こども・家庭課 2.次世代サポート課 3.心の支援室 4.健康福祉政策課・県立病院機構 5.財政課 総会  

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社秋祭り

11/24(月) 小菅神社秋祭りに参列しました。 小菅神社周辺が、県内2例目となる国の「重要文化的景観」に選定される見通しとなりました。 小菅区は62戸(約160人)の集落で、担い手の不足が大きな課題となっており、この選 […]

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続表彰  大イチョウライトアップ

11/23(日) ・勤労感謝の日、飯山商工会議所(吉越明人会頭)による、永年勤続従業員表彰式が開催されました。 5年~35年勤続従業員75名(21事業所)が受賞しました。   ・飯山市瑞穂地区神戸(ごうど)の大 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県北部地震発生

11/23(日) 22日夜、長野県北部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。飯山市は震度4、栄村は震度3でした。 管内被害状況を確認するため、飯山市~栄村、北信地方事務所・建設事務所等を回りました。 飯山市では、一部 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県板金工業組合

11/22(土) 「長野県板金工業組合(太田吉雄理事長)創設50周年記念式典」に出席しました。 本組合は、県の卓越技能表彰制度による優れた技能者を数多く輩出し、昭和48年には板金建築製品の品質向上を目的とする組合独自の責 […]

続きを読む
つれづれ日記
行政書士会北信支部

11/21(金) 中野市にて、長野県行政書士会北信支部(高田勝男支部長)との三県議懇談会が開催されました。 県政報告をさせていただき、支部からの要望等を伺い、意見交換をいたしました。             

続きを読む
つれづれ日記
北信地区縦断県道網整備促進期成同盟会

11/20(木) 飯綱福祉センターにて「北信地区縦断県道網整備促進期成同盟会(会長 峰村勝盛 飯綱町長)平成26年度総会」が開催されました。 北信・長野建設事務所より改良等の実績が報告され、今後とも改良促進をお願いいたし […]

続きを読む
つれづれ日記
自衛隊を励ます女性の会

11/18(火) 飯山市及び近隣市町村に居住または職場に所属する女性の方々によって「自衛隊を励ます女性の会」が結成され、設立総会が開かれました。 昼夜を分かたず国防の最前線で活躍している自衛隊員の理解・協力者として、女性 […]

続きを読む
つれづれ日記
各派交渉会  長野県地方自治政策課題研修会

11/17(月) ・県庁議会棟第2特別会議室にて、各派交渉会に出席。 会派を代表して、石田治一郎議員の逝去に伴う常任委員会の委員について協議しました。   ・午後は県庁講堂にて「第10回長野県地方自治政策課題研 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山栄チーム解団式

11/16(日) 第63回県縦断駅伝競走大会「飯山栄チーム」解団式(成績報告会)に出席しました。 順位は14位に終わりましたが、前回よりタイムは4分ほど縮まり、第7区間では佐藤聖也選手(飯山高校1年)が区間新記録を達成し […]

続きを読む
つれづれ日記
県縦断駅伝出陣式 男女共同参画推進県民大会  白馬会議

11/15(土) ・早朝5時40分より飯山市役所ロビーにて、県縦断駅伝競走「飯山栄チーム」の出陣式が行われました。 頑張れ!! 横断幕を手に激励!                    出発を待つ選手たち         […]

続きを読む