つれづれ日記
栄村収穫祭 外様地区文化祭

10/26(日) ・栄村収穫祭 好天に恵まれ、大勢の人で賑わっていました。 島田茂樹栄村長と                      大変な人出              飯田市・根羽村・小川村からも出店がありました  […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山日赤ふれあいまつり  差別のない明るい飯山市を築く市民大会

10/25(土) ・「第24回飯山赤十字病院ふれあいまつり」に行ってきました。 好天に恵まれ、ステージイベントや健康相談・展示等々盛り沢山のイベントがあり、日赤職員さんとも貴重な意見交換が出来ました。           […]

続きを読む
つれづれ日記
銀座NAGANO内覧会 秋山郷森宮野原(停)線

10/24(金) ・東京銀座すずらん通りに「銀座NAGANO ~しあわせ信州シェアスペース~」が10/26(日)にオープンします。内覧会に出席しました。 この施設は、長野県の魅力を道都圏に発信する総合拠点となります。 1 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山女性教育を考える会

9/21(火) ・女性センター未来にて、「飯山女性教育を考える会」(岩崎澄子会長)の皆さんの勉強会に参加しました。 ①子どもを性被害から守るための県の取り組みについて ②DV(ドメスティックバイオレンス)に関する県の取り […]

続きを読む
つれづれ日記
みゆき祭  栄村総合文化祭

10/19(日) ・医療法人みゆき会「第13回みゆき祭」に行ってきました。 好天に恵まれ、利用者さん達も屋外に出て様々なイベントに参加されていました。                             & […]

続きを読む
つれづれ日記
旭神社  飯山市スキークラブ  オカリナフェスティバル

10/18(土) ・「信州旭神社社殿建て替え工事竣工式」に出席しました。 この地域では様々な伝統が受け継がれています。                                          ・飯山市 […]

続きを読む
つれづれ日記
今日の一日

10/16(木) ・市民会館2・3Fギャラリーにて 第14回サロン・ド・ライチ展 第30回飯山秋の日本画水墨画展 観賞 9月定例会も昨日閉会し、ホッと一息。気持ちが和らぎました。                […]

続きを読む
つれづれ日記
9月定例議会閉会日

10/15(水) 7月に発生した南木曽町の復旧対策費等の総額68億4,300万円の一般会計補正予算案が、原案通り可決しました。 また、本会議場にて御嶽山噴火による犠牲者に黙とうをささげ、12日逝去された石田治一郎議員に対 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会2日目

10/14(火) 文教企業委員会2日目(企業局) 高遠ダムの耐震性能や、新規発電所建設事業費の見直しなどの説明がありました。  

続きを読む
つれづれ日記
上境区意見交換会  飯山市駅伝大会  飯水柔道大会

10/11(土)~13(月) 3連休となりましたが、様々な催しが行われました。   10/11(土) 地元上境区の皆さんと、地域課題について意見交換を行いました。 冬期間の道路安全確保や水路補修など、多くの要望 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会初日

10/10(金) 本日より委員会(文教企業委員会)が始まりました。 飯山高校の建設進捗状況について、教育委員会に質問しました。   ・昼食休憩時 リニア中央新幹線建設促進議員連盟勉強会が行われました。 「リニア […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問

10/8(水)~9(木) 一般質問(3日目、4日目)が行われました。 10/9 ・昼食休憩時 10/26(日)オープンの「銀座NAGANO」1階で取り扱う主力商品の紹介イベントを見学しました。 開業時陳列商品として、飯山 […]

続きを読む