つれづれ日記
広島球場視察

1/21(土) 県議会スポーツ振興議員連盟で広島球場を視察しました。 総工費90億のスタジアムは、市・県・国はじめ多くの市民や企業で運営がなされています。スポーツ施設の充実が地域の発展につながると強く感じました。 御座敷 […]

続きを読む
つれづれ日記
スキー伝来100周年記念イベント

1/23(月) スキー伝来100周年記念イベントが開催されました。 生涯学習センター主催の「スキー発祥の地記念滑走」イベント  (於)飯山城址 NPO法人インサイドアウトスキークラブ主催の「坂をのぼりながらスキーの歴史を […]

続きを読む
つれづれ日記
旗びらき

1/20(金)  「2012年部落解放同盟中高地区協議会・飯山市協議会合同旗びらき」に出席しました。  新聞報道等で「福島」ナンバーの車両を排除しようとする心ない人たちがいることを知り、驚きとともに大変残念に思いました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
川面地区で雪崩

1/20(金) 午前10:30頃、県道箕作飯山線の川面地区で雪崩が発生し、道路を塞ぎました。 重機等による除雪作業が進められています。 雪庇等の安全確認作業が終了するまで、当面の間、通行止めになります。

続きを読む
つれづれ日記
太田南部道路改良促進協議会

1/19(木) 小境多目的集会所で開催された「平成23年度太田南部道路改良促進協議会 総会」に出席いたしました。 六地区(小境・柳沢・五束・堀之内・北条・大深)の皆さんの強い要望により、平成7年に、この協議会が設立されま […]

続きを読む
つれづれ日記
阿部知事栄村視察

1/19(木) 阿部知事の栄村視察(横倉仮設住宅~村役場)に同行いたしました。 仮設住宅では雪害救助員の方の実情を伺いました。当日の積雪量は 白鳥 238㎝ 森 200㎝ 小赤沢170㎝です。 仮設住宅の環境改善について […]

続きを読む
つれづれ日記
スキー発祥100周年シンポジウム

1/18(水) 長野県スキー発祥100周年記念式典・シンポジウム 長野県にスキーが伝来し100年になります。それを記念して長野市でシンポジウムが開催され、今後のスキー観光産業はどうあるべきか、意見交換がなされました。 プ […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山商工会議所青年部設立30周年記念祝賀会

1/17(火) 飯山商工会議所青年部設立30周年記念祝賀会に出席しました。 昭和57年に設立された青年部も30周年を迎えました。歴代部長達も一堂に会し、昔を思い出し、話に花が咲きました。 楽しいひとときでした。

続きを読む
つれづれ日記
第7回長野県地方自治政策課題研究会

1/17(火) 「第7回長野県地方自治政策課題研究会」(長野県議会議員研修実行委員会 風間辰一委員長)が県庁講堂にて開催されました。600名を超える方々の出席をいただきました。 講演内容 ・栄村における震災対策について  […]

続きを読む
つれづれ日記
道祖神まつり

1/14(土)、15(日) 町内で恒例の道祖神まつりがにぎやかに行われました

続きを読む
つれづれ日記
道路除雪状況

1/14(土) 県道曽根藤ノ木線、上越飯山線他道路除雪状況を視察いたしました。 車一台の通行がやっとです 車庫も雪に埋まっていました 自分の除雪機を使って近所の方が消火栓の掘り出しをしていらっしゃいました 小型重機が冬季 […]

続きを読む
つれづれ日記
夢語り新年会

1/13(金) 夢語り新年会及び地元県議との懇談会 県農業経営者協会飯水支部による「夢語り新年会及び地元県議との懇談会」に出席いたしました。新年を迎えての抱負や夢、また、県政について等、意見交換をさせていただきました。 […]

続きを読む