スキー発祥100周年シンポジウム

1/18(水)

長野県スキー発祥100周年記念式典・シンポジウム

長野県にスキーが伝来し100年になります。それを記念して長野市でシンポジウムが開催され、今後のスキー観光産業はどうあるべきか、意見交換がなされました。

プロスキーヤー 三浦雄一郎さん(長野県スキー大使)の基調講演では「長野県はスキーヤーにとって宝である」とのお話があり、おおいに元気づけられました。

また、阿部知事やジャーナリストの皆さんら6人によるパネルディスカッションも企画され、貴重なご意見をいただき、勉強になりました。

スキー発祥100周年シンポジウム

飯山市戸狩小学校6年生 清水 慧(けい)君  と 栗田 晃佑(こうすけ)君による「100年の誓い」が朗読され、これからの100年に向け抱負を語りました。

スキー発祥100周年シンポジウム

スキーと共に雪国の歴史・伝統・文化なども発信していくことも必要ではないかと感じた次第です。

信州DCキャラクター アルクマ君と
スキー発祥100周年シンポジウム