2014年10月17日
10/15(水) 7月に発生した南木曽町の復旧対策費等の総額68億4,300万円の一般会計補正予算案が、原案通り可決しました。 また、本会議場にて御嶽山噴火による犠牲者に黙とうをささげ、12日逝去された石田治一郎議員に対 […]
2014年10月15日
10/14(火) 文教企業委員会2日目(企業局) 高遠ダムの耐震性能や、新規発電所建設事業費の見直しなどの説明がありました。
2014年10月13日
10/11(土)~13(月) 3連休となりましたが、様々な催しが行われました。 10/11(土) 地元上境区の皆さんと、地域課題について意見交換を行いました。 冬期間の道路安全確保や水路補修など、多くの要望 […]
2014年10月13日
10/10(金) 本日より委員会(文教企業委員会)が始まりました。 飯山高校の建設進捗状況について、教育委員会に質問しました。 ・昼食休憩時 リニア中央新幹線建設促進議員連盟勉強会が行われました。 「リニア […]
2014年10月13日
10/8(水)~9(木) 一般質問(3日目、4日目)が行われました。 10/9 ・昼食休憩時 10/26(日)オープンの「銀座NAGANO」1階で取り扱う主力商品の紹介イベントを見学しました。 開業時陳列商品として、飯山 […]
2014年10月8日
10/7(火) 昨日(6日)から一般質問が始まりました。 御嶽山噴火の災害対応を受けて日程が変更となり、それに伴い質問時間の短縮や取りやめする議員もいます。 ・昼食休憩時 総合農政対策議員連盟勉強会に出席 […]
2014年10月6日
10/5(日) ・飯山市北陸新幹線飯山駅開業前イベント ・(一社)みゆき野青年会議所創立40周年記念事業 「飯山城築城450年記念イベント」 が盛大に開催されました。 戦国時代、北信濃飯山にあっては、甲斐の武田・越後の上 […]
2014年10月6日
10/4(土) ・長野県飯山養護学校 「第24回銀嶺祭」を見学しました。 テーマ 『団結! 一人一人が輝け GUTSだ われらが銀嶺祭』 小林勉学校長と玄関入り口にて 大盛況の模擬店 […]
2014年10月3日
10/2(木) ・9:30~ 会派総会 ・10:00~ 一昨日に引き続き、本郷一彦自民党県議団長による各党派代表質問 ・12:20~ がん制圧議連役員会出席 ○平成26年度がん対策の取り組みについて ○がんと向き合う週 […]
2014年10月1日
9/30(火) 本日は9月定例議会代表質問初日でしたが、御嶽山噴火による災害対応状況を本郷一彦議員(自民党県議団)が質問し、知事答弁したところで暫時休憩となりました。 その後、議会運営委員会にて、代表質問を2日間延期し1 […]
2014年9月29日
9/28(日) 北陸新幹線「飯山駅」開業プレイベント 長野県地域発元気づくり支援金活用事業 平成26年度「第2回北信州ハーフマラソン」が開催されました。 スタート地点は、ハーフマラソンが野沢温泉村役場、10Kmマラソンが […]
2014年9月29日
9/27(土) ・「第3回親守詩長野県大会」が開催されました。 親守詩(おやもりうた)とは 明星大学教授・多摩川学院講師である高橋史朗氏が提唱された「子が親を思って歌う詩」のことです。 5・7・5・7・7の形で作成します […]