飯山城築城450年記念イベント 秋桜祭 総合学習センターフェスティバル

10/5(日)

・飯山市北陸新幹線飯山駅開業前イベント

・(一社)みゆき野青年会議所創立40周年記念事業

「飯山城築城450年記念イベント」 が盛大に開催されました。

戦国時代、北信濃飯山にあっては、甲斐の武田・越後の上杉の戦い(川中島合戦)のはざまのなかで必死に生き抜いた人々がいました。近世、飯山城下町は北信濃の政治・経済の中核都市として重要な拠点となりました。永禄7(1564)年、上杉謙信の大改修が行われてから本年2014年は、450年にあたります。(飯山城築城450年展パンフレットより)

上杉・武田軍 飯山城に向かっていざ進軍!

CIMG4497

笹川出陣太鼓

CIMG4507            CIMG4514

寺町花街道を行進する上杉・武田両軍

DSC00683            DSC00687

DSC00686            DSC00678

足立正則飯山市長と

CIMG4527

 

・第33回(社福)高水福祉会 常岩の郷ながみね 「秋桜祭」開会式に出席しました。

あいにくの雨でしたが、ボランティアの皆さんにバザーや屋台出店をして頂いたり、生バンド演奏やダンス・合唱など、楽しいイベントがたくさんあり、利用者さん達もとても楽しんでおられmした。

 

・総合学習センターフェスティバル

公民館・図書館・美術館・ふるさと館・センター未来・シルバー人材センター  それぞれの会場で消費生活展はじめ、作品展示や発表、講習会等々、盛り沢山のイベントがありました。

展示作品の数々

CIMG4530            CIMG4532

CIMG4533            CIMG4536

ふるさと館では飯山城築城450年記念展示が行われていました

CIMG4540