第45回飯山市老人クラブ大会・リノベーションまちづくりスターティング講演会・2016長野の酒メッセin長野

10/13(木)

老人クラブは、健康・友愛・奉仕の全国三大運動を掲げ、高齢者の生きがいと健康づくりなど多彩な活動を展開し、高齢者の仲間づくりを進めています。また、交通事故防止や悪質商法等の被害防止など高齢者をめぐる様々な問題への対応、子どもたちの見守り活動など地域の担い手として欠くことのできない活動を展開しています。いつまでも、健康で長生きなされますよう願うものです。

img_3320  img_3313

 

「リノベーションまちづくりスターティング講演会」を聴講しました。遊休不動産を再生・修復し、「まちなか」の活性化を図る活動が、建築士の皆さんを中心に各地で展開されています。実践者のお話を伺い、今後のまちづくりの推進に大いに参考になりました。

講演会 「ぼくらのリノベーションまちづくり」 講師:嶋田 洋平氏 ((株)リノベリング 代表取締役)

パネルディスカッション 「地域内連携で進めるリノベーションまちづくり」

コーディネーター  武者 忠彦 氏 (信州大学経法学部准教授)

パネリスト     倉石 智典 氏 ((株)MYROOM代表)

井出 正臣 氏 ((一社)長野県建築士会社会貢献委員長)

赤羽 孝太 氏 (辰野町集落支援員)

img_3326  img_3323

 

ホテルメトロポリタンを会場に「2016 長野の酒メッセin長野」が開催されました。長野県内の酒造企業数は81社で、全国第2位です。私は酒は飲みませんが、県下の酒造蔵が一堂に会しての試飲会を見学してまいりました。酒の匂いと雰囲気に少々酔いました。

img_3371  img_3332

 

地元飯山の『水尾』・『北光』の店頭は、大賑わいでした。

img_3340  img_3346

img_3341  img_3347

img_3374  img_3339