人と生きものつながり創生全国フォーラム

9/19(土)

・木曽文化公園文化ホールにて開催された「人と生きもの つながり創生全国フォーラム」に出席しました。

信州の自然環境は、日本の屋根といわれる3,000m級の高山や里地里山、湖沼など変化に富み、そのもとで多様な生きものが育まれていますが、一昨年度から昨年度にかけて改訂した長野県版レッドリストでは、絶滅危惧種が300種類増加するなど、生きものの生息環境の悪化が明らかになりました。

このような中、自然環境や生きものの多様性を社会全体で守る取り組みを市民団体のみならず、企業や学校、県民など、様々な皆様が考え、連携する機会の創出を目的として本フォーラムが開催されました。

開会式 中島恵理長野県副知事あいさつ

IMG_3984

自然保護団体・企業等活動PRパネル展示

IMG_3977

パネルディスカッション 「企業や市民にとっての生物多様性保全の経済価値」

IMG_3994

「北信濃の里山を保全活動する会」井田秀行会長と

IMG_4002