つれづれ日記
年末ごあいさつ

12/31(木) 平成27年が暮れようとしています。 今年一年、本当にお世話になりました。 今年は、4期目の県議会議員活動をスタートさせていただきました。3月の北陸新幹線飯山駅開業をはじめ、様々な出来事がありました。 1 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山学園クリスマス会

12/23(水) ・毎年恒例の「(社福)飯山学園クリスマス会」に参加させていただきました。 38人の園児と共にクリスマスを楽しみました。  

続きを読む
つれづれ日記
私学振興大会

12/21(月) ・「第2回長野県私学振興大会」が開催されました。 私立学校教職員・保護者等約400人が参加し、私立学校の役割と責任の重要性についてアピールがなされました。 阿部知事あいさつ                […]

続きを読む
つれづれ日記
大川区お蔵締め

12/20(日) ・「大川区お蔵締め」に出席。 新潟県境に近い飯山市大川区は名だたる豪雪地で、平成18年豪雪の際に自衛隊が最初に入った場所です。 区民の皆さんと一年を振り返り、地域の課題についてお話を伺いました。 来年も […]

続きを読む
つれづれ日記
さかえ倶楽部スキー場  SO記念シンポジウム

12/19(土) ・「さかえ倶楽部スキー場オープニングセレモニー」に出席しました。 平成8年度に営業を開始した当スキー場は、今年で20年目を迎えます。 ゲレンデはこじんまりとしていますが、家庭的な雰囲気で、首都圏の高等学 […]

続きを読む
つれづれ日記
戸狩温泉スキー場安全祈願祭

12/18(金) ・「戸狩温泉スキー場開き・安全祈願祭」に出席しました。 一日も早くまとまった雪が降るよう祈願いたしました。 ゲレンデ内に動物園が開設されました この時期に地肌が見えるのは珍しいことです  

続きを読む
つれづれ日記
長野県スキー大会週間

12/16(水) ・「第38回長野県スキー大会週間飯山市実行委員会」に出席しました。 来年1/16(土)~22(火)の日程で、飯山市においてアルペン・クロスカントリー・ジャンプ等の各種競技が実施されます。 予算や要項等に […]

続きを読む
つれづれ日記
斑尾高原スキー場安全祈願祭

12/12(土) ・平成28年度斑尾高原スキー場安全祈願祭 県内スキー場の入り込み客数は、平成4年度がピークで、2119万5000人でした。しかし年々下降線を辿り、平成22年には最盛期の約1/3 661万人にまで落ち込ん […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例会閉会

12/11(金) ・11月定例会最終日 今議会では、計画書の提出義務などを盛った「登山安全条例」が成立した他、25議案がすべて可決されました。 委員会を代表して、委員会審査報告をいたしました。 議会は閉会しても、県庁舎は […]

続きを読む
つれづれ日記
議案調査日

12/10(木) ・委員会審議は昨日で終了し、本日は議案調査日です。 10:30 広報委員会 次回の議会広報等について検討いたしました。               終了後、県議会砂防事業促進研究会に出席しました。 &n […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会3日目

12/9(水) ・環境産業観光委員会3日目(観光部) 9:00 正副委員長による委員会進行予定の打ち合わせ 10:00 団会議 10:30 委員会審査             

続きを読む
つれづれ日記
委員会2日目

12/8(火) ・環境産業観光委員会審査2日目(産業労働部) 7:00 「長野県議会社会保障制度調査議員連盟」勉強会に出席。 「日本の医療はどうなっていくのか ~日米の医師養成制度の差異から見えてくるもの~」と題し、講師 […]

続きを読む