つれづれ日記
県政懇談会  小菅神社秋祭り

11/24(火) ・議会棟第1議員面談室にて、各種団体等との県政懇談会が行われました。 公益社団法人長野県私学教育協会・一般社団法人長野県私立幼稚園協会の役員の方々より要望を受けた後、懇談・意見交換をいたしました。 私学 […]

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続表彰

11/23(月) ・「平成27年度飯山商工会議所永年勤続従業員表彰式」に出席しました。 5年・10年・15年・20年・25年・30年・35年・40年 計94名の方々に、感謝を込めて表彰状が贈呈されました。 これからも末永 […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村道路状況

11/22(日) ・栄村の道路状況等を視察して参りました。 県道箕作飯山線橋梁工事現場も、おかげさまで進捗しています。 栄村の晩秋

続きを読む
つれづれ日記
桂蔭会代議員会・総会

11/21(土) ・「平成27年度桂蔭会(飯山北高同窓会)代議員会・総会」が開催されました。 飯山北高校は、平成28年4月に飯山高校と完全統合を迎え、113年の歴史に幕を閉じます。 今回が最後の桂蔭会総会となり、感無量で […]

続きを読む
つれづれ日記
よしず張り

11/20(金) ・冬の奥信濃風物詩「よしず張り」作業に参加しました。 例年、降雪前に、風雪から橋を渡る歩行者を守るため北信建設事務所・飯山事務所の皆さんによる「よしず張り」作業が行われます。 今年は、建設業者に混じって […]

続きを読む
つれづれ日記
県政懇談会

11/19(木) ・各種団体等との県政懇談会 自民党県議団所属議員が分担し、本日より4日間にわたり26の組織・団体から要望等を伺います。 初日の今日は、私は(一社)長野県ひとり親家庭等福祉連合会の皆さんより要望を受け、意 […]

続きを読む
つれづれ日記
決算特別委員会

11/17(火)~18(水) ・決算特別委員会が行われました。 最終日は塩原林務部長にもご出席いただき、私から「大北森林組合の補助金ついて」質問をし、併せて林務部の信頼回復に向け努力するよう激励いたしました。       […]

続きを読む
つれづれ日記
北信州スノースポーツ活性化協議会

11/16(月) ・「平成27年度北信州スノースポーツ活性化協議会総会」に出席しました。 「スキー王国長野」を維持発展させるには、子どもたちを早くからスキーに馴染ませ、底辺から育成する必要があります。 そのための環境整備 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県縦断駅伝

11/15(日) 14日(土)~15日(日)に「第64回長野県縦断駅伝大会」が開催されました。 14日早朝5:40より「飯山・栄チーム」の出陣式が行われ、健闘を祈りました。 飯水駅伝振興会(菊池渡会長)の皆さんと     […]

続きを読む
つれづれ日記
元気づくり支援金  白馬会議

11/14(土) ・平成26年度「地域発元気づくり支援金」事業 北信地域優良事例表彰式・発表会 に出席しました。 知事表彰 ○「『お父さんの読み聞かせ』講演会と実践発表」(おはなし♡びっくりかい(おとこぐみ)) 北信地方 […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやまいいまち広小路プロジェクト

11/14(土) 飯山広小路にある「復活教会」は、1932年にカナダ人宣教師ウォーラー師の尽力により、この地に建設されました。 飯山小学校近くにあり、私も子どもの頃出入りした記憶があります。 寺の町飯山にあっては異色の建 […]

続きを読む
つれづれ日記
地方自治政策課題研修会

11/12(木) ・「第11回長野県地方自治政策課題研修会」が開催されました。 県下各地より県市町村議会議員等およそ600人が、県庁講堂に集まりました。 本郷一彦長野県議会地方創生総合戦略研究会長より講演があり、その後、 […]

続きを読む