つれづれ日記
飯山市老人クラブ大会

10/28(月) 岡山地区活性化センターにて開催された「第42回飯山市老人クラブ大会(小林常男連合会長)」に出席しました。 皆さんとてもお元気で、健康体操や演芸アトラクションもあり、楽しい時間を過ごしました。 長野県の平 […]

続きを読む
つれづれ日記
週末のイベント

週末は台風の影響であいにくの天候でしたが、様々な催しがありました。 10/26(土) ・飯山赤十字病院第23回ふれあいまつり 雨天にも関わらず大勢の皆さんで賑わっていました。   健康相談コーナー        […]

続きを読む
つれづれ日記
森林フォーラム   県建築士会佐久支部連合会長賞受賞

10/24(木) 塩尻市松本歯科大学で開催された 「林業県長野」への飛躍. 木材の安定供給と友好利用. ~林業立国オーストリアに学ぶ~  森林フォーラムに 出席しました。 ピヒル森林研修所客員教官及び試験管 ヨハネス・ロ […]

続きを読む
つれづれ日記
会派県外視察 鳥取県・島根県

10/21(月)~23(水) 「県政ながの」会派県外視察(鳥取県・島根県)   10/21 ・観光振興(誘客増施策)と成果について   境港市役所、観光協会 NHKドラマ「ゲゲゲの女房」以前から、市では「緑と文 […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村総合文化祭     みゆき祭

10/20(日) ・「第35回栄村総合文化祭」(栄村役場庁舎) 盛りだくさんの展示作品や、小中学生による音楽発表会がありました。                             ・「第12回みゆき祭」( […]

続きを読む
つれづれ日記
農政大会  57・58水害を語り継ぐ集い オカリナフェスティバル

10/19(土) ・JA北信州みゆき「農政大会」に出席 地域の農業・農村は農業所得の大幅な減少・高齢化・過疎化などにより、持続的な発展および食料自給率の向上・多面的機能の発揮は困難となりつつあります。私も地元選出の国会議 […]

続きを読む
つれづれ日記
県外視察

10/15(火)~17(木) 北海道に視察に行ってまいりました。   10/15 北海道斜里郡小清水町 町立小清水中学校  訪問 ○日本の歴史、文化に根ざした教育の取組みについて 小清水中学校では、長野藤夫校長 […]

続きを読む
つれづれ日記
北海道に現地視察

10/15(火)~17(木) 2泊3日の予定で北海道に、有害鳥獣対策の先進的な取り組みについて現地視察に行ってまいります。 後日詳しくご報告いたします。  

続きを読む
つれづれ日記
飯山市駅伝大会

10/13(日) 北陸新幹線飯山駅開業前イベント 第40回飯山市駅伝大会 今回は栄村チームもオープン参加となり、23チームで、16区間 38.9Kmの距離を競い合いました。 1位  木島Aチーム 2位  飯山Bチーム 3 […]

続きを読む
つれづれ日記
県政出前講座

10/12(土) 県議会「県政ながの飯水支部」主催の県政出前講座 『誇りある地域づくりを目指して』 ~移住交流がもたらす地域振興への効果~ が200名近い出席者のもと、盛大に開催されました。 講師は、県観光部 小田切 昇 […]

続きを読む
つれづれ日記
今日の一日

10/10(木) 午前中 ・高山恒夫市議会議員・南瑞地区区長会正副会長さん方と、戸那子バイパス建設の見通しについて情報・意見交換 午後 ・「雪国文化プロジェクト」役員会に出席。 市への要望等、今後の活動について検討しまし […]

続きを読む
つれづれ日記
週末のイベント

9月定例議会会期中の週末は、様々なイベントが催されました。 9/28(土) ・第4回城南祭 (飯山市立城南中学校) 音楽会を聴きました。皆さん大きな声で心洗われる歌声でした。 ・第2回親守詩長野県大会(長野市東部文化ホー […]

続きを読む