つれづれ日記
スカウト連盟

6/10(日)  「日本ボーイスカウト長野県連盟 平成24年度第1回県連通常総会」が松本青年の家を会場に開催されました。  「ちかい」と「おきて」に従い、野外活動を通じ「そなえよつねに」「日々の善行」が実践されているスカ […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県植樹祭

6/9(土)  「育てよう未来へつなぐ森づくり」を大会テーマに「平成24年度ふるさとの森づくり県民の集い」(第63回長野県植樹祭)が、地域住民や森林づくりを支援する企業・団体の皆さんの参加を得て、県内外よりおよそ1,50 […]

続きを読む
つれづれ日記
ちぎり絵展

6/8(金)  飯山市民会館で開催されている「第二回和紙絵画飯山三人展」(瑞苑・香苑・祥苑)に行って参りました。  それぞれの作品を拝見しましたが、ちぎり絵とはとても思えず、まるで、写真や絵画の世界のようでした。第一回の […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山消防署野沢分署起工式

6/8(金)  岳北広域行政組合 飯山消防署野沢分署庁舎建設工事安全祈願祭・起工式 に出席しました。  岳北地域の安心安全を守るために野沢分署が新築の運びとなり、着工いたしました。  完成が待たれます。  式典会場入り口 […]

続きを読む
つれづれ日記
秋山郷国道整備促進期成同盟会

6/7(木)  栄村秋山のよさの里にて「平成24年度秋山郷国道整備促進期成同盟会 通常総会」(会長 吉野徹 津南町議会議員)が開催されました。新潟県側地元選出の 村松二郎県議会議長・尾身孝明県議も出席され、整備促進に向け […]

続きを読む
つれづれ日記
知事表彰

6/7(木)  県庁講堂にて「平成24年度知事表彰」が実施され、個人93・団体7 合計100名の皆様が表彰式に臨みました。飯山市からは産業功労団体として、「福島棚田保存会棚田の里三部」(丸山福治保存会長)が長年の顕著な功 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会現地調査

6/4(月)~6日(水)  県議会文教企業委員会で中南信地区現地調査に行ってきました。  屋代高校の中高一貫教育はじめ、電気事業の民営化計画の見直し等、現場の実態を調査しました。 伊那春近発電所にて4/7発生した事故現場 […]

続きを読む
つれづれ日記
シンポジウム「鹿の食害を考える」

6/3(日)  大宮法科大学院にて、NPO法人百年の森づくりの会主催のシンポジウム「鹿の食害を考える」に出席しました。 最初に「オオカミ復活」をテーマに 東京農工大教授 丸山直樹氏 による基調講演があり、パネルディスカッ […]

続きを読む
つれづれ日記
ふれあい朝市オープン

6/3(日)  朝6:30~ いいやまふれあい市の会(松嶋洋子会長)による恒例の「ふれあい朝市」がJR飯山駅前にオープンしました。 11月4日まで毎週日曜日に開催されます。今回で17回目となりますが、いつも新鮮な野菜を提 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市千曲川等災害対策連絡協議会

6/1(金)  「飯山市千曲川等災害対策連絡協議会 平成24年度総会・講演会」に出席しました。  下境と桑名川の築堤工事の現場を視察した後、市役所で総会・講演会が開催されました。  佐近国土交通省北陸地方整備局千曲川河川 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水体育協会評議員会

5/30(水)  「平成24年度飯水体育協会評議員会」に出席しました。 飯山市・栄村のスポーツ団体(市体協・さかえスポーツクラブ)の皆様が一堂に会し、盛大に開催されました。昨年の長野県北部地震の震災にもめげず、スポーツを […]

続きを読む