2011年10月17日
10/16(日) 栄村収穫祭 栄村で、秋の豊作を祝う収穫祭が開かれ、多くの人で賑わっていました。地震から7ヵ月余りが過ぎた会場には、全国から寄せられた支援への感謝の言葉の横断幕が掲げられていました。 県北部地震・栄村シン […]
2011年10月17日
10/15(土) 10:00~ 新潟県津南町大倉バイパス(トンネル)安全祈願祭・開通式典・歩き初め あいにくの雨降りでしたが、着工以来12年間、全体事業費40億円を費やした地元悲願の大倉バイパス(トンネル)の開通式に出席 […]
2011年10月14日
10/14(金9 9:30~ 第36回飯山市高齢者スポーツ大会 「第36回飯山市高齢者スポーツ大会」が市民体育館で開催されました。約100名の皆さんが参加し、様々な競技を楽しみました。 私も囲碁ボール競技の始球 […]
2011年10月14日
10/13(木) 「雪国文化プロジェクト」発足式が戸狩スキー場あかつき亭会議室にて開かれました。 ☆「雪を天の恵みとし、この地域における雪国の文化を伝承し、情報を内外に発信する・・・・・」 をメインテーマとし、研究提案 […]
2011年10月14日
10/11(火) 私の事務所で、「信州中野高社山さくらの里」湯本洋一会長さんと広域観光について意見交換をしました。長らく都心の一流ホテルに勤務されていた方で、おもてなしや接客方法に造詣が深く、大変有意義な会談でした […]
2011年10月11日
週末は様々なイベントが開催されました。 10/1(日) 「中央橋架け替え工事起工式・安全祈願祭」 10/8 「長野県食育推進研究大会」が -健康長寿を考える食生活ー をテーマに佐久総合病院農村保健教育ホールにて開催さ […]
2011年10月11日
10/7(金) 9月定例議会が最終日を迎えました。 総額76億1800万円の補正予算案が可決されました。このうち「緊急経済活性化対策」分は51億6000万円で、過去10年の9月補正では最大となる県単建設事業等は41億円と […]
2011年10月5日
10/1(土)、2(日) 様々なイベントが開催されました。 花フェスタは例年にもまして花々の競演が素晴らしいものでした。スキー100周年を記念して、スキー板や木製ストック・スキー靴を利用した作品等があり、目を惹かれました […]