2011年9月30日
9/27(火) 一般質問が始まりました。 本会議終了後、入札制度研究会 服部会長以下役員で、村石議長そして、阿部知事に申し入れを行いました。
2011年9月26日
9/25(日) 秋晴れの一日、いろいろな行事に参加しました。 9:00~ 第27回体協まつり 日ごろ各競技部ごとに分散している体協メンバーが一堂に会し、相互の理解と親睦を図るための第27回体協まつりが長峰スポーツ公園で開 […]
2011年9月26日
9/23(金) 長野県総合防災訓練の後、午後は富倉地区の敬老会に出席しました。防災訓練の後で時間がなく、作業服のままで止む無く出席し、大変失礼しました。 元気な皆さんと一緒に歌ったり、愉快なマジックショーや、地域に伝わ […]
2011年9月25日
9/23(金) 阿部知事始め97団体3,000人が集結し、地震・火災・豪雨等を想定した「平成23年度長野県総合防災訓練」(主催 長野県・飯山市)が飯山市長峰スポーツ公園多目的運動場を中心に、市内数か所で開催されました。 […]
2011年9月22日
9/21(水) 本日は定例議会開会日でした。 10:00~ 議会棟元・前室にて 入札制度研究会準備会 10:30~ 会派総会 12:20~ 第2回議員研修会実行委員会(議員研修会は平成24年1月17日(火)県庁講堂にて行 […]
2011年9月21日
9/21(水) 本日から10/7(金)まで9月定例議会が開かれます。昨日は会派勉強会があり、財政課より説明を受けました。9月補正は84億円で、内57億円は緊急経済対策事業に充てられ、栄村や松本市の震災にも予算付けがなされ […]
2011年9月20日
9/17(土) 8:00より飯山小学校恒例の「大運動会」が開催されました。好天に恵まれ、445名の児童全員が元気に、グランド狭しと活躍する光景を見て、頼もしく思いました。 午後は栄村北野天満温泉にて、栄村被災地現地調査に […]
2011年9月20日
9/16(金) 「長野県食育推進会議 平成23年度 第2回理事会」に出席しました。 この研究大会は、平成20年度には飯山市トピアホールで開催されました。今年度は佐久総合病院を会場にして、「健康長寿を支える食生活」をテーマ […]
2011年9月16日
9/14(水) 委員会・勉強会の一日でした。 ・議会運営委員会 9月21日に開会する県議会9月定例会に向けての協議を行い、その後検討会議に出席しました。 ・議会改革調査会 「通年議会」や会期の在り方について検討がな […]
2011年9月15日
9/13(火) 気仙沼視察を終え、長野駅に17:24に到着し、その後19:00より(遅刻してしまいましたが)飯山にてみゆき野青年会議所の9月通常総会に出席いたしました。 栄村斎藤副村長さんもお見えになりましたが、私からも […]
2011年9月15日
9/11(日)~13(火) ボランティアを兼ねて、会派「県政ながの」で、津波被災地、宮城県気仙沼に行ってきました。気仙沼市は人口7万人の市で、このたびの東日本大震災で 死者1,014人 行方不明者392人(9/9現在) […]
2011年9月13日
9/11(日) 晴天の中、朝8:00から菜の花公園にて「菜の花さかせるかい」の皆さんと来春に向けての種まきをしました。10:00より飯山地区敬老会に出席のため、1時間程度しか作業ができず、すみませんでした。 飯山市の春 […]