つれづれ日記
8/11諏訪水害・地震

8/6~8の大雨による県内各地の被害は、ともすると地元岳北地域しか目が向きませんでしたが、南信地域、特に諏訪圏域に大きな被害が発生しました。 茅野市では22歳の女性が水路に転落し、死亡しました。また、諏訪市では床下・床上 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/10石破茂農水大臣

時局講演会を聴講してまいりました。石破大臣は農業から外交・防衛まで幅広く、現実的なお話をされました。 特に、米国と農産物自由貿易協定(FTA)を締結するという民主党の公約について、「これが本当に実施されれば、日本の農業は […]

続きを読む
つれづれ日記
8/8ダム湖を観光に生かす会・飯山市寺まち交流館建設工事安全祈願祭・いいやま灯篭まつり

「ダム湖を観光に生かす会」の周遊船の安全祈願祭に出席しました。あいにくの千曲川の増水のため試乗はできませんでしたが、石田飯山市長、富井野沢温泉村長列席のもと盛大に開催されました。平成26年の新幹線開業に向け、下高井と下水 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/9第17回飯山市ジュニアジャンプ大会第2日目

県内外50チーム、81人の選手を招いての本大会は、京都・青森・福島・富山・新潟・群馬等、大勢の皆さんの参加をいただきました。後半、小雨が降りましたがまずまずのコンディションではなかったかと思います。 長野県にはジュニア用 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/7豪雨被害

昨晩の降雨災害現場をまわって見ましたが、昼間、周りが明るい状況の中で被災地を見ると、かなりの被害であることがわかりました。 特に酷いのが、千曲川に沿ったJR飯山線の土砂崩れです。大小合わせて、数箇所ありました。ここは2・ […]

続きを読む
つれづれ日記
8/6中央橋(国道403号)改修整備促進期成同盟会・(主)飯山野沢温泉線等改良整備促進期成同盟会

木島平村若者センターにて開催され、中野市・下高井郡区選出の丸山栄一、小林東一郎県議と共に出席しました。 中央橋については、今年度1億円の予算が付き地質調査・詳細設計ガなされます。来年度には用地買収に入る予定であり、平成 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/4新潟県・長野県議会議員道路等整備問題両県議員連絡協議会研修会

今日は、研修会で上越市に行って参りました。新潟県議会議員7名、長野県議会議員は宮沢敏文世話人以下6名の出席でありました。 議事のひとつとして上信越道4車線化事業概要の説明がありましたが、本年4月27日に開催されました「国 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/3ボイス81

平成21年度「ボイス81」北信地域会議が、飯山市斑尾高原「山の家」で開催されました。 6市町村長、村井知事、板倉副知事、関係者参集のもと、各市町村の施策等の事例紹介やそれぞれの地域が抱える課題について意見交換がされ、提案 […]

続きを読む
つれづれ日記
8/2飯山市消防団 第7分団 長野県消防ポンプ操法大会出場祝賀会

平成21年度長野県消防ポンプ操法大会が須坂市で開催され、飯山市からは第7分団(常盤地区)の団員が「小型ポンプの部」に参加しました。会場のコンディションも悪く、惜しくも12位という結果になりましたが、全県下で12番目の成績 […]

続きを読む