つれづれ日記
芸文協定期総会

3/20(火) 「第29回飯山市芸術文化協会定期総会」が開催されました。 この協会は昭和59年に設立されましたが、当時より「文化会館」の建設推進を活動目標に掲げていました。このたび市民プラザ(仮称)の建設が決まり、30年 […]

続きを読む
つれづれ日記
市民スキーフェスティバル

3/20(火) 「2012市民スキーフェスティバル」が開催されました。好天に恵まれた中、280名の選手が競技に参加しました。スペシャルジャンプでは、小学生達が未来のオリンピック選手を目指して、転倒しながらも真剣に飛翔して […]

続きを読む
つれづれ日記
自衛隊入隊予定者激励会

3/18(日) 自衛隊松本駐屯地にて開催された 「平成23年度長野県自衛隊入隊(校)予定者激励会」 に出席しました。 国の防衛に奉職する70名の若人を激励いたしました。入隊予定者の中に飯山市出身の方もいらっしゃいました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
さかえ雪ん子まつり

3/17(土) あいにくの雨降りではありましたが、さかえ倶楽部スキー場にて 「第20回さかえ雪ん子まつり」 が開催されました。震災を吹き飛ばすような熱気の中、盛大な催しでした。 足湯のサービスもありました 巨大な竜の雪像 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山小学校卒業式

3/17(土) 「平成23年度 飯山小学校卒業証書授与式」(卒業生84名)に出席しました。23年度の学校教育目標は「未来を拓く人となれ」でありました。高橋英一校長先生を先頭にこの目標に向かい、一丸となって取り組んだ成果が […]

続きを読む
つれづれ日記
2月定例議会閉会

3/15(木)  予定より1日早く2月定例議会が閉会しました。  私は新年度「文教企業委員会」に所属することになりました。飯山高校の2次統合をはじめ、県内各地の高校再編に対し、県教委に意見具申をして参りたいと思います。

続きを読む
つれづれ日記
正副議長選出

3/14(水)  今日の一日 ・各派交渉会 出席 ・正副議長選出世話人会 出席 ・正副議長候補者所信表明会 出席 (世話人とタイムキーパーを担当) ・議会運営委員会 出席 ・県議会総合農政対策議員連盟(理事) 農政部長要 […]

続きを読む
つれづれ日記
新年度当初予算案可決

3/13(月) ・第1回がん対策推進条例(仮称)制度制定検討調査会 出席 (会長 宮沢敏文県議・幹事長 金子ゆかり県議) 私も委員のひとりとして参加しています。 ・議会運営委員会 出席 ・長野県議会中期総合計画研究会 出 […]

続きを読む
つれづれ日記
自衛隊災害派遣写真展

3/11(日) 東日本大震災・翌日の栄村を震源地とする長野県北部地震から、まる一年がたちました。今もなお、多くの方々が不自由な生活を余儀なくされており、復興への道のりは困難で厳しいものがあります。しかし、日本人の「絆」を […]

続きを読む
つれづれ日記
定例議会中

3/1(木) 一般質問 丸 山 栄 一(自民党)   今 井   敦(自民党)    鈴 木   清(県政な) 諏 訪 光 昭(県・公)    髙 橋 岑 俊(自民党)   太 田 昌 孝(県・公) ・ 議会運営委員会  […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山北高卒業式

3/3(土) 飯山北高等学校「平成23年度第64回卒業証書授与式」が、飯山市民会館にて開催されました。飯山高校二次統合に向けての工事中の為、市民会館での開催となったのです。普通科 110名  理数科 39名 計 149名 […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問

2/27(月)から3/2(金)まで、一般質問が行われています。35人が登壇する予定です。 2/27(月)    一般質問     永 井 一 雄(改革ク)・藤 岡 義 英(共産党)・佐々木 祥 二(県政な)     清  […]

続きを読む