つれづれ日記
一般質問登壇

12/4(木) 一般質問3日目。私は午前中の2番目に登壇しました。 質問内容は次の通りです。 1.災害時の初動対応並びに復旧・復興に備える体制の強化について ①一連の災害における初動体制について ②必要な人員の確保を含め […]

続きを読む
つれづれ日記
一般質問1日目

12/2(火) 一般質問1日目 本日は10人が質問に立ち、「県政ながの」からは佐々木祥二議員が、森林・林業施策等について質問しました。   9:30~ 会派総会 12:20~ 議会改革調査会による、「タブレット […]

続きを読む
つれづれ日記
中条川現場

11/30(日) 冬を迎える前に、栄村管内中条川現場等を視察して参りました。 中条川復旧現場  

続きを読む
つれづれ日記
農政大会  野沢温泉スキー場安全祈願祭  飯山市職員労働組合60周年

11/29(土) ・朝8:00より、JA北信州みゆき「農政大会」に出席しました。 管内より500人余のJA組合員・関係者が集結し、情勢報告がなされ、「地域農業を守る決議」「TPP国会決議・農協自己改革の実現に関する決議」 […]

続きを読む
つれづれ日記
県議選出馬表明

11/28(金) 宮本こうじ後援会役員会にて、来春の統一地方選県議会議員選挙に向け、4期目出馬を表明しました。 新幹線飯山駅開業後の地域振興、栄村の震災復興事業の継続等々、この飯水地域にはまだまだ課題が山積しております。 […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例議会開会

11/27(木) 11月定例議会が開会されました。 阿部知事より、御嶽山噴火災害への対応はじめ、医療・介護サービスの提供体制の改革等、総額28億円余の補正予算案が上程されました。 会期は12月12日までです。 &nbsp […]

続きを読む
つれづれ日記
会派勉強会

11/26(水) 11月定例議会事前勉強会・総会 会派控室にて、各課より説明を受けました。 1.こども・家庭課 2.次世代サポート課 3.心の支援室 4.健康福祉政策課・県立病院機構 5.財政課 総会  

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社秋祭り

11/24(月) 小菅神社秋祭りに参列しました。 小菅神社周辺が、県内2例目となる国の「重要文化的景観」に選定される見通しとなりました。 小菅区は62戸(約160人)の集落で、担い手の不足が大きな課題となっており、この選 […]

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続表彰  大イチョウライトアップ

11/23(日) ・勤労感謝の日、飯山商工会議所(吉越明人会頭)による、永年勤続従業員表彰式が開催されました。 5年~35年勤続従業員75名(21事業所)が受賞しました。   ・飯山市瑞穂地区神戸(ごうど)の大 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県北部地震発生

11/23(日) 22日夜、長野県北部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。飯山市は震度4、栄村は震度3でした。 管内被害状況を確認するため、飯山市~栄村、北信地方事務所・建設事務所等を回りました。 飯山市では、一部 […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県板金工業組合

11/22(土) 「長野県板金工業組合(太田吉雄理事長)創設50周年記念式典」に出席しました。 本組合は、県の卓越技能表彰制度による優れた技能者を数多く輩出し、昭和48年には板金建築製品の品質向上を目的とする組合独自の責 […]

続きを読む
つれづれ日記
行政書士会北信支部

11/21(金) 中野市にて、長野県行政書士会北信支部(高田勝男支部長)との三県議懇談会が開催されました。 県政報告をさせていただき、支部からの要望等を伺い、意見交換をいたしました。             

続きを読む