つれづれ日記
中部土地改良区総代会

3/20(金) ・「長野県下水内中部土地改良区平成26年度通常総代会」に出席しました。 長年お勤め頂いた清水一洋理事長は、今季限りで勇退なされます。大変お疲れ様でした。 活発な意見や質問がでました。  

続きを読む
つれづれ日記
城南中学校卒業式

3/19(木) ・「飯山市立城南中学校第5回卒業証書授与式」に出席しました。 本年度卒業生は129名です。私は前身の飯山市立第一中学校の第一回卒業生です。あれから40有余年、当時と比べ生徒数は半減してしまいましたが、校舎 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山小学校卒業式

3/18(水) ・「平成26年度飯山市立飯山小学校卒業証書授与式」に出席しました。 私も50年前にこの学舎を巣立ちました。まことに感無量であります。                          

続きを読む
つれづれ日記

3/16(月) ・「平成26年度早起き野球連盟定期総会」出席。 野球を通じての青少年育成に感謝申し上げました。 挨拶する高津会長               

続きを読む
つれづれ日記
市民アルペンスキー大会  いいやまいいまち広小路プロジェクト 信州の伝統的工芸品

3/15(日) ・「2015飯山市民アルペンスキー大会」 晴天の中、戸狩温泉スキー場ペガサスゲレンデでスキー大会が開催されました。 かつての「アルペン長野」復活にむけた有意義な大会となりました。   ・「いいや […]

続きを読む
つれづれ日記
北陸新幹線開業

3/14(土) ・北陸新幹線開業記念「東京からの1番列車到着歓迎式」出席。 地域住民の長年の悲願であった「飯山駅開業」を迎え感無量の思いと共に、誘致運動に関わったすべての皆様に心より感謝申し上げます。 ありがとうございま […]

続きを読む
つれづれ日記
2月定例会閉会

3/13(金) 2月定例会が閉会しました。 予算案その他議案がすべて原案通り可決しました。 加藤副知事より退任の挨拶 「県政ながの」金子ゆかり議員より委員長報告と最後の挨拶 部知事より挨拶があり、閉会宣告で4年間の議事す […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会5日目

3/11(水) 東日本大震災から4年が経ちました。会派控室にて、お亡くなりになった皆様に黙とうを捧げました。 ・文教企業委員会(企業局) 5日目 平成27年度当初予算案の審査や、平成28年度からおおむね10年間の経営戦略 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会4日目

3/10(火) ・文教企業委員会(教育委員会) 4日目です。   ・昼食休憩時 新総合交通ビジョン推進議連勉強会に出席 「本州中央部広域交流圏の構築について」堀田交通政策課長・吉沢リニア推進振興室長より説明を受 […]

続きを読む
つれづれ日記
かけ橋る

3/9(月) ・NPO法人インサイドアウトスキークラブ主催による  ~街中スキーイベント第2弾~ 「かけ橋る」  を見学しました。 3年前、スキー伝来100周年を記念して愛宕町妙専寺にて行われた「さかのぼる」の第2弾イベ […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会3日目

3/9(月) ・文教*委員会(教育委員会)3日目 スポーツ振興等について、質問しました。 ・昼食休憩時 国際協力促進議連 JICA駒ケ根帰国隊員活動事例報告会 に出席。 ①演題:「異文化適応と葛藤」 報告者:工藤 裕美  […]

続きを読む
つれづれ日記
さくら高等学校卒業式  ふるさとの“意志ある学び”2014 一山地区懇談会

3/8(日) ・「平成26年度さくら国際高等学校北信学習相談センター 卒業証書授与式」に出席しました。 13名の卒業生を見送る、胸を打つ感動的な式典でした。   ・飯山北高にて IIYAMAKITA HIGH  […]

続きを読む