市民アルペンスキー大会 いいやまいいまち広小路プロジェクト 信州の伝統的工芸品
3/15(日)
・「2015飯山市民アルペンスキー大会」
晴天の中、戸狩温泉スキー場ペガサスゲレンデでスキー大会が開催されました。
かつての「アルペン長野」復活にむけた有意義な大会となりました。
・「いいやまいいまち広小路プロジェクト」
飯山城址の南側に位置し古くから「広小路」と呼ばれる地区は、高橋まゆみ人形館~仲町・肴町・福寿町にまたがる地区です。飯山復活教会を中心に広小路界隈の活性化を目的として集まった「広小路会議」では、美術家田窪恭治氏のプロデュースによる町の再生と芸術の融合をテーマに、飯山復活教会の再生トライイベントなどの活動を自分たちの手作りで行ってきました。今回は2nd実践イベントとして広小路会議メンバー、パティスリーヒラノのカフェの壁に「林檎の絵」を公開制作するイベントが行われました。
・「信州の伝統的工芸品物語展」
北陸新幹線延伸・飯山駅開業を記念して、北信州を中心とした伝統的工芸品の物語をテーマに、飯山市伝統産業会館で展示・販売が行われました。