つれづれ日記
総務企画警察委員会上京陳情

8/1(月) 『警察官の増員に関して』警察庁に要望してまいりました。    

続きを読む
つれづれ日記
とがりsummerサマーステージ2016

7/30(土) JR戸狩野沢温泉駅西口広場を会場に開催されました。各地域のグループのステージ発表や模擬店があり、大勢のお客様で賑わっていました。      ミニSLの前で              とがり保育園児のお遊戯 […]

続きを読む
つれづれ日記
夏休み県庁見学イベント議場説明

7/29(金) 延べ150人以上の皆さんが来場され、質疑応答模擬体験をいていただきました。     お出迎え                     ごあいさつ  理事者側(副知事席)に着席…緊張の連続です。  子ども達 […]

続きを読む
つれづれ日記
笹本正治県立歴史館長講演会

7/28(木) 飯山市東小学校体育館で開催された講演会を聴講しました。地元にある伝統・文化・歴史を知り、大切にすることが地域活性化ぶつながる・・・胸に沁みるお話でした。

続きを読む
つれづれ日記
(国)403号改良促進期成同盟会・(主)飯山野沢温泉線等改良整備促進期成同盟会・小菅~前坂間道路整備促進期成同盟会

7/25(月) 木島平村若者センターで開催された平成28年度総会に出席いたしました。おかげさまで県建設部・北信建設事務所から格段のご配慮をいただきながら、この3つの同盟会の皆さんは熱心に活動に取り組んでおられ、進捗状況も […]

続きを読む
つれづれ日記
第20回千曲川・川遊び

7/24(日) 秋津ふるさとづくり委員会主催の千曲川・川遊び開会式に出席しました。秋津地区の皆さんが中心となり、思い思いの手作りいかだで、飯山カヌーポートを出発し湯滝カヌーポートまでの間、延長10.6kmを4時間ほどかけ […]

続きを読む
つれづれ日記
総務企画警察委員会現地調査(北中信地区)

7/21(木) 1日目 ・飯山警察署にて管内の治安や交通事故の現状について調査致しました。   ・飯山文化交流館「なちゅら」では「飯山市若者会議」のメンバーと意見交換をいたしました。    ・長野県短期大学(新県立大学三 […]

続きを読む
つれづれ日記
第3回飯山まちづくり懇話会

7/20(水) 県・市・市内の若者を交えた懇話会に出席しました。地域活性化に向け様々なアイディアが続出し、今後の参考になりました。

続きを読む
つれづれ日記
第5回飯水岳北交通安全住民大会

7/18(月) 交通安全パレード・住民大会に出席しました。交通安全宣言が採択されました。    県警察音楽隊によるアトラクション

続きを読む
つれづれ日記
第51回飯山市剣道大会・小菅神社式年大祭

7/17(日) 飯山市剣道大会に出席しました。念願の県立武道館の建設地も佐久市に決定し、平成31年度中には供用開始となる見込みです。子どもたちには、日本の心を受け・伝え・守り育てていってほしいと心より願うものです。 元気 […]

続きを読む
つれづれ日記
細川珠生氏講演会

7/16(土) 松本市四柱神社大講堂にて、細川珠生氏の『女性の活躍と家庭の役割の中で』を聴講しました。 なわて通り縁日  

続きを読む
つれづれ日記
平成28年度飯山雪まつり市民協議会・平成28年度飯山警察官友の会総会

7/15(金) 第35回のまつりに向け、予算等が承認されました。   長野県警察官一人あたりの負担人口は619人(全国平均495人)です。10年ほど前は、「ワーストワン」でしたが、年々増員され、現在では ①埼玉 […]

続きを読む