第51回飯山市剣道大会・小菅神社式年大祭

7/17(日)

飯山市剣道大会に出席しました。念願の県立武道館の建設地も佐久市に決定し、平成31年度中には供用開始となる見込みです。子どもたちには、日本の心を受け・伝え・守り育てていってほしいと心より願うものです。

IMG_8559

元気に選手宣誓!!

IMG_8558   IMG_8561

 

国の重要無形民俗文化財、三年に一度の小菅神社式年大祭 柱松柴灯神事に参列いたしました。

松神子と呼ばれる7歳前後の子ども二人が、祭式場に立てられた上手・下手の柱にどちらが早く火打ち石で火をつけるかを競う祭事です。上手が勝てば「天下泰平」、下手が勝てば「五穀豊穣」となると言われ、本年は下手の「五穀豊穣」が勝ちました。

小菅神社の歴史は古く、白鳳8年(680年)に小菅権現を祀ったとされており、古来より戸隠・飯縄・小菅三山は修験道の聖地とされ、戦国武将越後の上杉謙信は武田信玄との戦に川中島に向かう途中、必ず小菅神社に参拝し必勝祈願をしたと伝えられています。当日は太田寛副知事にもご臨席賜りました。

IMG_8573   IMG_8581  IMG_8590

IMG_8603  IMG_8609  IMG_8613

IMG_8622  IMG_8639  IMG_8640

IMG_8672  IMG_8679