第32回体協まつり・(社福)高水福祉会 常岩の里ながみね第35回秋桜祭
10/2(日) 日頃各競技部ごとに分散している体協メンバーが一堂に会し、相互の親睦を図り、併せて市民の健康づくりに寄与することを目的とし毎年開催されています。各チーム対抗のミニ運動会や体力測定が行われました。 &n […]
栄村 村制施行60周年記念式典・カホンドラムサークル・第16回いいやま花フェスタ
10/1(土) 信州最北端に位置する栄村は、昭和31年水内村と堺村が合併して60年が経過しました。名立たる豪雪地、自然環境の厳しい地にあっても、村民は農業・観光を中心にお互いに支えあい逞しく生きてきました。 平成23年3 […]
9月定例会一般質問3日目
9/29(木) 9:30 団会議 10:00 本会議 自民党県議団からは高橋議員が質問に立ちました。 土地改良事業研究会に出席し、県営中山間地総合整備事業等について説明を受けました。
9月定例会一般質問2日目
9/28(水) 9:30 団会議 議会運営委員会の報告ほか 10:00 本会議 自民党県議団からは、清沢議員・小池議員が質問しました。 昼食休憩時 第34回長野県文化芸術議員懇談会による議員作品展を鑑賞。大いに目 […]
9月定例会一般質問初日
9/27(火) 9:30 団会議 請願・陳情書の取り扱いについて協議。 10:00 本会議 自民党県議団からは、服部議員・佐々木議員が質問をいたしました。 昼食休憩時 県議会観光議員連盟総会 民泊に関する意見 […]
第4回北信州ハーフマラソン
9/24(土) 「第4回北信州ハーフマラソン」に伊藤学司前長野県教育長が選手として参加し、これに先立ち開催された壮行会に出席しました。当日は、ハーフ 1,784名、10km 487名、3km 110名の方々が秋のみゆき野 […]
『胃がん(消化器がん)撲滅を目指して』inいいやま
9/23(金) 飯山赤十字病院では現在、消化器疾患については内科、外科のそれぞれで診療を行っていますが、消化器専門医は勿論、看護、抗がん剤治療、病理検査を共同で診療を行うことのできる「消化器センター」を開設する計画です。 […]