つれづれ日記
小菅神社奉賛会通常総会及び正式参拝

6/2(土) 由緒ある小菅神社の御神徳にあやかり、本年の五穀豊穣・天下泰平を祈願いたしました。来年は3年に一度開催される『柱松柴灯神事』の大祭の年となります。  ごあいさつ    小林洋之会長が、この度勇退されました。長 […]

続きを読む
つれづれ日記
第11回飯山マレットゴルフ愛好会春季大会・飯山市子ども館「きらら」竣工式・飯山市景観重要建造物(飯山復活教会)指定伝達式

6/1(金) 飯山マレットゴルフ愛好会春季大会の開会式に出席いたしました。本日より衣替えとなり夏服を着用しましたが、まだ肌寒く感じる朝となりました。  小雨にて屋内で実施されたセレモニー    飯山市子ども館  […]

続きを読む
つれづれ日記
太田寛長野県副知事 栄村震災被害状況視察

5/31(木) 副知事には公務多忙にも関わらず栄村にお出でいただき、誠にありがとうございました。私も同行し、現地にて支援をお願いいたしました。   役場玄関入口 役場にて、被害状況の説明を受けました。           […]

続きを読む
つれづれ日記
(一社)信州いいやま観光局平成30年度定期総会・(公社)飯山地域シルバー人材センター平成30年度定時総会

5/30(水)   昨年は、国内最大の観光・誘客企画であるJRのデスティネーションキャンペーン(DC)が長野県で行われました。県は通算4度目となる信州DCに『世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州』のキャッチフレーズを掲げ […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村

5/29(火) 午後から小松裕前衆議院議員とともに栄村の震災状況を見てまわりました。  森川村長より状況説明を受ける小松前衆議院議員  圃場の亀裂や水路の補修が急務です  正常な田との違いは歴然です  地震の揺れで苗が浮 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年度古牧橋改修整備促進期成同盟会

5/29(火)   古牧橋は昭和38年に整備されましたが、近年急激に通行量が増大し老朽化も進んでいます。現在、地元各地区では県より提示されたルート案を検討しており、早期実現に向けての作業が進行中です。  

続きを読む
つれづれ日記
信越自然郷第6回いいやまアスパラまつり

5/27(日)  好天に恵まれ新幹線飯山駅前公園にて、市内外から大勢のお客様にお出でいただきました。アスパラを買い求めるお客様が長蛇の列を作って待っておられました。     ちょいと一休み!

続きを読む
つれづれ日記
5月25日 21:13 栄村を震源とした震度5強の地震が発生しました

飯山市でも震度3の揺れを感じました。文教企業委員会の中南信地区の現地調査が済み帰宅しておりましたので、すぐさま栄村役場に行き状況を把握いたしました。長野県・北信地域振興局・北信建設事務所・飯山警察署・国土交通省湯沢砂防事 […]

続きを読む
つれづれ日記
文教企業委員会現地調査(中南信地区)

5/24(木)~25(金) 2日間の日程で学力の向上や児童・生徒の健全育成、教育環境の整備充実、公営企業(企業局)の管理運営等について調査してまいりました。  木曽青峰高校、横野校長先生と「夢に挑戦する学び」についてお話 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年度北信地域千曲川等改修促進期成同盟会・北信食品衛生協会平成30年度定期総会

5/23(水)  過去、地域が大洪水に見舞われた際には国・県の排水ポンプ車等を迅速に現地に派遣していただき、心より感謝申し上げます。しかし、昨年も支川の内水氾濫等、大雨のたびに人家や農地への浸水被害があり、住民の洪水に対 […]

続きを読む
つれづれ日記
平成30年度広井川・今井川内水排除事業促進期成同盟会総会

5/22(火)  常設排水ポンプの能力向上や遊水池の整備について、一刻も早い対策をごあいさつでお願い申し上げました。      会場となった常盤地区活性化センター近くにある、JR信濃平駅入り口の(主)上越飯山線の拡幅工事 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水岳北防犯協会平成30年度総会・平成30年度特定非営利法人飯山市体育協会総会

5/21(月)  地域の犯罪予防、青少年の非行防止や健全育成等々、社会環境の浄化活動に尽力されている各種構成団の方々に感謝し、ごあいさつ申し上げました。  長年の功労により表彰を受けた皆さん   飯山市体育協会 […]

続きを読む