2025年6月20日
6/19 本日「6月定例会」が開会となり、知事からは一般会計38億5,600万円余の6月補正予算案が上程されました。 午前中より ・入札制度研究会役員会 ・長野さくらの会通常総会 ・(一社)長野県建設業協会要望意見交換会 […]
2025年6月19日
6/18 「長野県薪ストーブ協議会」の設立式典に出席しました。薪ストーブは温暖化ガス削減の効果があるにも関わらず、市場においては2013年をピークに販売規模は半分以下となっております。多くの県民が薪ストーブを利用すること […]
2025年6月18日
6/17 「令和7年度第49回秋山郷国道整備促進期成同盟会通常総会」が、新潟県津南町「萌木の里」で開催されました。 同盟会の皆様には日頃から国道405号はじめ県町村道の整備促進要望活動やカーブミラーの清掃、また冬期間道路 […]
2025年6月16日
6/15 「令和7年度飯山市消防団ポンプ操法大会」が長峰スポーツ公園にて開催されました。ポンプ車・小型ポンプ車の部 合計13チームが出場し、訓練成果を発表しました。火災の無い平穏無事な年となるよう願っております。 団員の […]
2025年6月16日
6/14 「令和7年度北信州森林祭・第75回長野県植樹祭」が野沢温泉村オリンピックスポーツパークにて、阿部知事・森谷林野庁中部森林管理局長らご臨席のもと盛大に開催されました。コナラ、クヌギ、オオヤマザクラ等およそ300本 […]
2025年6月16日
6/13 「総務企画警察委員会」に出席しました。物価高騰や米国関税措置への支援策はじめ医療等提供体制や教育環境の整備、地域公共交通の推進・活性化などに必要な、総額38億5651万8千円の補正予算の説明を受けました。 6月 […]
2025年6月13日
6/12 京都府から令和5年春に飯山市に移住して来られた美術家 冬耳(ふゆじ)氏の絵画企画展「冬耳 この惑星(ほし)のうつわ」が美術館にて開催され、市内中学生はじめ多くの来館者で大変賑わっておりました。今までに目にしたこ […]
2025年6月11日
6/9 「北信地域行政懇談会」に出席し、それぞれの部署から今年度の事業はじめ現状や課題等について意見交換をいたしました。「豊かな大地と自然に恵まれたふるさと 雪とともに暮らす北信州」を目指し、引き続き頑張って参ります。
2025年6月11日
6/8 午後、「瑞穂北原区敬老会」に出席し、最高齢94歳の方々と楽しいひと時を過ごしました。同地区は26戸の小集落ですが「くるみの里」として有名で、これからは「お米」も販売する予定とのこと、大いに期待いたします。
2025年6月11日
6/8 「第85回県議杯争奪みゆき野少年野球大会開会式」に出席しました。 本大会は飯山市スポーツ運動公園多目的グランドで開催されましたが、同敷地内にある市営球場では飯山リトルシニアチーム(中学生)と新潟県の長岡チームの練 […]
2025年6月9日
6/7 「小菅神社奉賛会通常総会・正式参拝」に参加いたしました。本年は三年に一度の国重要無形民俗文化財である「柱松柴燈神事」が7月20日に斎行されます。是非飯山小菅神社にお出かけください。
2025年6月9日
6/6 県の「地域発元気づくり支援事業」である「本町六斎市」が今年も開催され、久しぶりに出かけてみました。開催を待っていた常連客の皆さんで賑わっておりました。このような地道な活動が地域活性化につながればと思います。