土砂災害防止月間  中野立志舘高校現地調査

6/6(木)

6月は「土砂災害防止月間」です。

県庁砂防課にて「簡易雨量計」の製作指導を受けました。自然災害による死者・行方不明者の42%は土砂災害によるものであり、万が一に備え警戒避難体制の整備充実が大切です。

県庁ロビー前の展示物                私でも作れそうです

          

 

 

また、午前中には、県議会文教企業委員会現地調査(中野立志舘高校)に同席しました。

中野立志舘高校は、中野実業高校(明治39年設立)と中野高校(明治44年設立)が統合されて、平成19年に開校しました。定時制課程も設置されている総合高校であり、生徒たちは自分の進路に向かって、勉学に励みスポーツに汗を流しています。