菜の花まつり お花見&バーベキュー  戸狩ふれあいアート展

5/3(金)

さわやかな好天に恵まれた連休の初日、午前中は「第30回いいやま菜の花まつり」に行きました。

天候不順により開花が心配されましたが、連休までに間に合い、菜の花のじゅうたん、千曲川の悠然とした流れ、残雪の雄大な山並みという素晴らしい景色の中で、心が洗われるようでした。

年々盛大になり、2年後の新幹線開業が待ち遠しい限りです。

最高のお天気でした

 

東小学校児童の描いた作品

          

 

お昼には飯山市内にある児童養護施設「飯山学園」において園児手作りの「お花見&バーベキュー大会」に出席し、西川哲雄理事長や柳正彦園長他市議会議員の方々と県の福祉施策等について意見交換をいたしました。

毎年、信州プロレスの皆さんにもお出でいただき、園児たちも大喜びで楽しみました。

          

 

午後は「第14回戸狩ふれあいアート展」に行きました。スキー場で有名な戸狩温泉ですが、グリーンシーズンのイベントのひとつとして瀬木地区民宿街の方々が、木工芸・水墨画・人形・陶芸・仏像彫刻等々盛り沢山の作品を展示しています。民宿のおかみさんや観光協会の役員さんとも、地域の観光振興について 意見交換いたしました。