県道飯山斑尾新井線 続報 5/2状況

5/2(水)
 地滑り発生4日目。天候が心配されましたが、案の定、現場では午後3時過ぎから雨が降り出しました。分道地区の皆様の迂回路は本日より作業が始まり、コンクリート打設や砕石敷きなどが施工されました。
 大型連休を控え、入込客も減少しているのではと、斑尾高原観光協会やホテル・ペンションの皆さんのところへ様子をうかがって参りました。飯山妙高高原線から入って行きましたが、中野市親川(旧豊田村)地籍は狭わいな場所が多く、大型バス同士のすれ違いは中々大変です。拡幅工事が施工中でしたが、以前からお願いしている大規模なバイパス道路の建設が必要であると、実感しました。

下側の道路も雨に備えブルーシートや排水管が設置されました

上側の道路はあいかわらず寸断されています

上部はまだ安定していません

 又、戸狩わらびのスキー場の地滑りのその後の様子を伺いに、戸狩観光協会へお邪魔しました。今のところ状況は安定しているとのお話でした。観光協会の皆さんは、明日から開催される戸狩アート展の準備に追われていました。