長野さくらの会 川口和平写真展 葵神社春季例大祭 飯山市消防団観閲式

4/28(土)

 長野さくらの会平成24年度通常総会及び役員会・評議委員会が(社)長野県林業センターにて盛大に開催されました。塩入茂県林務部長、吉田博美参議院議員秘書を来賓としてお迎えしました。また、席上、長野市の三水「阿・吽」の会が毎年三水仁王尊の桜の手入れ、周辺の環境整備を行ってきた功績として「さくら功労者」表彰が贈られました。

4/29(日)
5:00   社団法人実践倫理宏正会創立記念朝起会に出席

9:00  「奥信濃みゆき野四季光彩川口和平写真展」開会式に出席。
 テープカットをさせていただき、祝辞を申し上げました。川口さんには以前から大変お世話になり、駅前周辺の再開発や飯山市の将来について語った間柄です。お元気で活動的な方でしたが体調を崩され、リハビリ生活をしながら奥信濃の四季をテーマに写真を撮っておられました。私は芸術文化には縁遠い人間ですが、川口さんの作品はパフォーマンス的にも奇を衒うものではなく、自然と対話しながら感じたものを写すというありのままのスタイルに好感が持てるのではないかと思います。これからも健康に留意され、奥信濃の自然を撮り続けて頂きたいと思う次第です。

 お祝い申し上げました              

 テープカット

 会場ではヴィブラフォンの演奏もありました

 作品の前で

10:00  葵神社「春季例大祭」に出席
 三町(北町・田町・福寿町)でお守りしている城山の葵神社のお祭りに出席しました。暖かく、満開の桜の花見の方々も大勢お出でになり、にぎわっていました。直会の中途でしたが、斑尾線の地滑り現場へ急行しました。

 葵神社拝殿

13:50  飯山市消防団観閲式
 411名の団員が城北グランドに集結し、足立市長の観閲をうけ、旺盛な消防精神が発揮された救護・喇叭・部隊・ポンプ操法等の訓練を拝見しました。消防力の充実強化を図るべく、微力ではありますが力を尽くして参りたいと思います。
 その後、地元第一分団の祝賀会に出席しました。

団旗行進

喇叭隊

市長訓示

整列

梯子隊

ポンプ操法