1/9(月)
飯山柔道教室鏡開き
飯山市武道館で行われた、飯山柔道教室の鏡開きに出席しました。子どもたちの力強い稽古を目の当たりにし、気持が大いに引き締まりました。


帰りの際、武道館の玄関前にある「長野県スキー発祥の地」の標柱が目にとまり、明治45年1月23日、飯山中学の市川達譲先生がこの斜面にシュプールを描いたかと思うと感無量になり、思わず写真撮影をしました。

その後、高水福祉会「のぞみの里高社」の新年会に出席。利用者さん、保護者会の方々と楽しいひと時を過ごし、食事の合間には飯山養護学校のOBによる「銀嶺太鼓」の演奏もあり、充実した一日でした。