めざせ子ども観光大使  飯山学園クリスマス会  おいこっと クリスマスコンサート

12/23(火)

・中野市・山ノ内町・飯山市の児童生徒を対象に「めざせ!子ども観光大使2014」のイベントがあり、飯山のシルバーそば打ち同好会の皆さんによる体験教室が開かれ、15家族30人以上の方々が参加されました。

子ども達は「名人」の指導を真剣に受けていました。

IMG_3020            IMG_3023

 

・(社福)飯山学園クリスマス会に出席

35人の園児たちとクリスマスパーティを楽しみました。

 

・飯山線観光列車「おいこっと」車両見学

日本人の心のふる里を代表するローカル線の田園風景や千曲川等をイメージする列車で、長野駅~十日町駅間を1日1往復を予定しています。

東京の真逆にあるという意味で、「TOKYO」の英語表記を反対に読んだ「OYKOT」-「おいこっと」と表現したそうです。

外観は茅葺き屋根の民家を連想させます。

居間にいるような落ち着いた雰囲気で、大勢の方々に楽しんでいただけると期待しています。

運行が待ち遠しいです

IMG_3054            IMG_3053

IMG_3042            IMG_3044

IMG_3047            IMG_3051

清潔なトイレ

IMG_3050

受付入口

IMG_3060            IMG_3062

アルクマ君も開業を待っています

IMG_3063            IMG_3061

雪国の風情がある駅舎

IMG_3064

 

・飯山市民会館で行われたクリスマスコンサート「~時を越えた聖なる調べ~」を観賞しました。

飯山市出身の 「松沢悠」さん(ソプラノ)、上田市出身の「熊谷修一」さん(バリトン)による日本の歌~歌曲、そしてクリスマスメドレーと、心が洗われる素晴らしいひと時を堪能しました。

アンコールの最後は飯山の歌「あのひのまんま」でした。

お二人のますますのご活躍を期待しています。