飯山市総合防災訓練

8/23(土)

早朝より「平成26年度飯山市総合防災訓練」が外様地区活性化センター周辺にて行われました。

東日本大震災・長野県北部地震をはじめ、先ごろでは南木曽町での土石流災害や広島市での大災害等々、昨今思いもよらぬ災害が多発しております。

災害がいつ起きても適切に対処できるよう、日頃より実践的な防災訓練が必要です。

自助・共助・公助とそれぞれの役割の下連携を図りながら、地域の防災力を高めるという意味で有意義な訓練でした。

飯山市はじめ各団体・機関・外様地区はじめ関係住民の皆さん、お疲れ様でした。

 

震度6強想定非常事態告知                  火災出動防御訓練

DSC00094            DSC00055

飯山市周辺では、冬期間でも操作できるように取水口が上下にある多段式消火栓が設置されています

DSC00063

喇叭隊訓練                         煙中体験訓練

DSC00066            DSC00079

救護所設置訓練                       飲料水確保訓練

DSC00098            DSC00106

消火器取扱訓練

DSC00114

集団救急・救護訓練

DSC00122            DSC00129

倒壊家屋救出訓練

CIMG4151