2023年 4月

棚田の杜ほくずい 飯水親友会

投稿日:2023/4/30 日曜日

4/29

そば処「棚田の杜ほくずい」(飯山そば振興研究会)にて、令和4年度全国そば打ち大会で優勝した下高井農林高校そば部の打ち立て蕎麦を賞味して参りました。私は蕎麦が大好物で、本日も2人前をペロリとたいらげ、生徒たちのそばの切れ端利用の「揚げそば」のアンケートにも応え、充実した昼食をとることができました。

午後は、長野県飯水親友会(県職員OB会)の令和5年度総会に出席し、終了後、研修会で「これからの県政と地域の課題」について少しお話させていただきました。職員時代に培われた経験を活かし地域の様々な課題に取り組んでおられる皆様のご意見は、大いに議員活動の参考になります。大変有意義な会となりました。

▲ページの先頭へ

長野県建設業協会飯山支部通常総会

投稿日:2023/4/27 木曜日

4/26

午前中は、県庁議会棟にて臨時総会に向けての打ち合わせを行いました。

午後は、「長野県建設業協会飯山支部第53回通常総会」と「飯山市農業委員会懇談会」に出席し、意見交換をいたしました。今後とも地域の産業振興に取り組んで参ります。

▲ページの先頭へ

スポーツ懇談会

投稿日:2023/4/27 木曜日

4/25

「令和5年度スポーツ懇談会 特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会及びスキー競技会女子総合優勝祝賀会」に県議会スポーツ推進議員連盟副会長として出席しました。席上、飯山市の高橋信夫県スキー連盟副会長より優勝報告がありました。それぞれの選手の健闘を讃え、第82回国民スポーツ大会開催に向け一丸となって取り組むことをあらためて誓い合いました。

▲ページの先頭へ

松本駐屯地創設73周年記念行事

投稿日:2023/4/24 月曜日

4/23

「陸上自衛隊松本駐屯地創設73周年記念行事」の式典に出席し、観閲行進・模擬戦闘訓練等を観覧いたしました。昼夜を分かたず国防の最前線に立つ自衛官に敬意をもって感謝をし、これからも支援をして参りたいと思います。

 

▲ページの先頭へ

菜の花ゲートボール大会 身体障害者福祉協会 北信州森林組合

投稿日:2023/4/23 日曜日

4/22

「第20回いいやま菜の花ゲートボール大会」が開催されました。長峰運動公園多目的運動場に県内外60チームの参加者が、晴天の中熱い戦いに挑みました。久方ぶりにプレーする皆さんと接し、あらためてゲートボール競技の奥深さを実感いたしました。

 

湯の入荘では、「第49回飯山市身体障害者福祉協会定期総会」が開催され、令和5年度の事業計画や予算等について審議されました。長野県では障がいのある方に対する差別をなくし、相互に人格と個性を尊重しあう社会を目指すため、「障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例(障がい者共生条例)」を令和4年に施行しました。県議会としても誰もがお互いを尊重し、誇りを持ちながら安心して暮らすことのできる社会の実現に向け、鋭意努力して参りたいと思います。

午後は、「第22回北信州森林組合通常総代会」に出席しました。長い間おつとめいただいた清水侃組合長が勇退され、4/23には新組合長が選出され、新体制となります。清水組合長は就任して以来、役職員の和を大事にする方針の中で経営改善を進め、3期連続の黒字決算となりました。その手腕は高く評価されるものであります。大変お疲れさまでした。

▲ページの先頭へ

次へ »