つれづれ日記
周産期医療連絡調整会議   菜の花さかせるかい

2/8(月) ・周産期医療連絡調整会議(長野県医師会・看護協会・助産師協会・学識経験者・周産期母子医療センターの方々で構成されています) ☆信州保健医療総合計画(周産期医療分野)の進捗状況について ☆産婦人科(産科)、小 […]

続きを読む
つれづれ日記
新春文化交流会

2/7(日) ・飯山市芸術文化協会による「新春文化交流会」に出席しました。 建設なった文化交流館「なちゅら」で、会員の皆さまと今年の抱負等伺いました。 吉越窿師会長挨拶

続きを読む
つれづれ日記
雪国文化プロジェクト  雪まつり歴代実行委員長会

2/6(土) ・雪国文化プロジェクト幹事会 今後の活動方針につて、意見交換しました。   ・いいやま雪まつり歴代実行委員長会 第34回雪まつりに向けて打ち合わせをしました。

続きを読む
つれづれ日記
雪まつり現場事務所開き

2/5(金) ・2月13、14日に開催される「第34回飯山雪まつり」の現場事務所開きが行われました。 あと一週間余、よろしくお願いいたします。! 中村実行委員長あいさつ               

続きを読む
つれづれ日記
シニア大学卒業式

2/5(金) ・長野県シニア大学北信学部卒業式 (卒業者46名・平均年齢70才・最高年齢者84才) 教養・実技・実践活動等2年間の学習を無事に終え、皆さんとても生き生きとしていらっしゃいました。 今後のご活躍に期待します […]

続きを読む
つれづれ日記
入札制度研究会

2/4(木) ・入札制度研究会(服部宏昭会長)による知事要望 調査・設計業務に係る失格基準価格の見直し等について、要望しました 事前役員会                    服部会長挨拶                […]

続きを読む
つれづれ日記
豪雪議連要望

2/3(水) ・「長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会(会長 佐藤正夫飯山市議会議長)県知事要望・県議会議長陳情」に同行しました。 10市町村は全国屈指の特別豪雪地帯にあり、その自然環境はことのほか厳しく、地域の政治・ […]

続きを読む
つれづれ日記
桂雪会設立総会  河藤たつ千代社中

1/30(土) ・飯山北高等学校同窓会(桂蔭会)と飯山高等学校同窓会が合併 「桂雪会」 設立総会に出席しました。 新年度より2次統合(完全統合)なる新飯山高校の同窓会が設立されました。 北高・南高・照丘高の歴史と伝統を受 […]

続きを読む
つれづれ日記
静間区総役員会  建築士会飯水支部

1/29(金) ・静間区総役員会 総会に先立ち、北信地方事務所・北信建設事務所・北信森林管理署・飯山市等の皆さんを交えて、当区に関わる国・県・市の事業について学習会があり、有意義な意見交換ができました。   ・ […]

続きを読む
つれづれ日記
海外調査

1/25(月)~28(木) 長野県議会海外調査(シンガポール・マレーシア) 2001年からを最後に行われていなかった海外視察が再開されることとなり、農政林務委員長の荒井武志氏と共に、シンガポール及び周辺国の経済情勢、需要 […]

続きを読む