つれづれ日記
代表質問2日目

2/26(水) 代表質問2日目 県政ながのでは、金子ゆかり議員が県を質しました。 石 坂 千 穂 議員(共産党) 今回の大雪による雪害への対策について 知事の政治姿勢について 県財政の健全化について リニア中央新幹線への […]

続きを読む
つれづれ日記
代表質問始まる

  2/25(火) 本日より各党派代表質問が始まりました。 村 石 正 郎 議員(自民党) 知事選について 経済対策について 青少年健全育成について 教育県長野の再興について 中学生の運動部活動の朝練禁止につい […]

続きを読む
つれづれ日記
消防団第一分団新年会

2/22(土) ・「平成26年飯山市消防団第一分団新年会」に出席しました。 1月より新体制となり、新役員より地域住民の生命と財産を守るべく消防活動に邁進するとの力強いあいさつがありました。 山崎新分団長のあいさつ     […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県発達障害者支援対策協議会

2/20(木) ・「平成25年度第2回長野県発達障害者支援対策協議会」 傍聴出席 支援体制、専門技術、普及啓発、診療体制部会の取り組み状況等の説明がありました。

続きを読む
つれづれ日記
木材塾

2/19(水) ・第6回木材塾(木づかい議員研究会)に出席しました。 鈴木信哉 中部森林管理局長より、2/6木曽文化ホールで開催された「桶・樽サミット」の結果報告や木材利用の事例発表がありました。  

続きを読む
つれづれ日記
2月定例議会開会

2/19(水) 本日より2月定例議会が開会されました。(会期 2/19~3/19) 10:30  会派総会 10:45  議会運営委員会 11:45  各会派代表者会議 12:20  長野さくらの会理事会・評議員会 出席 […]

続きを読む
つれづれ日記
会派勉強会2日目

2/18(火) 会派勉強会2日目です。 総会の後、農政部・環境部・危機管理部・教育委員会・企画部・観光部・リニア推進振興室と説明を受けました。                明日から2月定例会が開会します。

続きを読む
つれづれ日記
竹内択選手 銅メダルおめでとう!!

2/18(火) やりました!! 男子ジャンプ団体戦(ラージヒル)で日本が銅メダルを獲得しました。 葛西選手をリーダーにチーム全員が一丸となっての勝利です。 竹内選手は1月に入って入院等、体調不良が心配されましたが、それを […]

続きを読む
つれづれ日記
会派勉強会

2/17(月) ・2月定例議会が2/19(水)より開会されます。 県政ながの2月定例議会平成26年度当初予算案についての勉強会を行いました。 財政課・健康福祉部・林務部・建設部・商工労働部・警察本部  

続きを読む
つれづれ日記
栄村秋山屋敷地区    竹内択選手ラージヒル応援  

2/16(日) ・栄村秋山屋敷地区で発生した表層雪崩現場の状況を視察しました。 降り続く大雪により、2世帯5人が村営施設「のよさの里」に自主避難されました。 今後の対策を北信建設事務所・地方事務所にお願いしました。 &n […]

続きを読む
つれづれ日記
北信州スノースポーツ活性化協議会  豊野学園  みゆき野クラブ

2/15(土) 大雪が広範囲に大きな被害をもたらしています。 「栄村秋山小学校雪上運動会」もこの大雪のため中止となりました。 残念ですが来年に期待します。                ・野沢温泉スキー場日影イ […]

続きを読む
つれづれ日記
大雪

2/15(土) 昨日からの急激な降雪により、街中の無散水融雪道路も効力が低下しており、北信建設事務所・各市町村・除雪建設業者の皆さんの懸命な作業が続いています。

続きを読む