つれづれ日記
良いお年を

12/31(月) 平成24年が終わろうとしています。 この一年を振り返ってみると、7月に開催されたロンドンオリンピックでの日本選手の活躍が明るい話題ではありましたが、、昨年の東日本大震災からの復興も思ったように進まず、ま […]

続きを読む
つれづれ日記
年末の日々

年末の毎日 12/25(火) 中期総合計画研究会に出席            12/27(木) 会派勉強会 企画部より中期総合計画の説明を受け、会派としての意見を取りまとめる   国道117号より古牧 […]

続きを読む
つれづれ日記
さかえ倶楽部スキー場オープン

12/22(土) 「さかえスキー倶楽部スキー場オープニングセレモニー」に出席しました。 小規模ながら根強いファンを持つ当スキー場は冬の栄村のシンボルです。来年の3/31まで営業されますが、多くのスキーヤーで賑わい、震災復 […]

続きを読む
つれづれ日記
戸狩スキー場開き

12/20(木) 戸狩観光協会(村松敏人会長)、戸狩観光株式会社(吉越誠雄社長)主催のスキー場開き・安全祈願祭に出席しました。 県全体ではスキー場の入込客数がおよそ1/3に減少してしまいましたが、戸狩温泉スキー場はグリー […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山斑尾新井線改良促進協議会

12/19(水) (主)飯山斑尾新井線改良促進協議会(渡辺 吉晴会長)総会に出席しました。おかげさまで年々改良事業も進捗し、主たる改良箇所も残り楯之平出雲社下部・西山地区下部の拡幅等となりました。北信建設事務所はじめ関係 […]

続きを読む
つれづれ日記
秋山郷国道整備要望

12/17(月) 秋山郷国道整備促進期成同盟会(会長 吉野徹 新潟県津南町議会議員)による、一般国道405号整備促進の長野県要望に同行しました。 北村建設部長はじめ関係課長に、道路拡幅・安全確保の促進、未開通区間の早期開 […]

続きを読む
つれづれ日記
岳北建設労組執行委員の皆さんと懇談

12/13(木) 飯水岳北建設労働組合執行委員の皆さんとの懇談会に出席しました。 石田克男・小林初子市議らと共に、建設業界を取り巻く環境について意見交換をいたしました。両市議からは飯山市の住宅リフォーム助成制度についての […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山消防署新野沢分署庁舎竣工式

12/10(月) 手狭になり、建設が進められていた 岳北広域行政組合飯山消防署新野沢分署庁舎竣工式 に出席しました。 署員15人体制で業務が行われるとのこと。これにより地域の安心安全が確保されますよう願っております。つつ […]

続きを読む
つれづれ日記
雪の到来

12/10(月) 市街地にもいよいよ雪が舞い降りてきました。1月下旬並みの寒さとのこと。朝起きてみると40センチ位の積雪があり、本格的な冬の到来を実感しました。 夜には大雪警報も出され、この季節としては異例の雪です。事故 […]

続きを読む
つれづれ日記
野沢温泉スキー場安全祈願祭

12/9(日) 2013シーズン 野沢温泉スキー場安全祈願祭(野沢温泉スキー場小毛無ゲレンデ)に出席しました。会場は酷寒、零下10°の寒さでしたが、今シーズンの安全を皆で祈りました。         

続きを読む
つれづれ日記
斑尾高原スキー場安全祈願祭

12/8(土) 平成25年度斑尾高原スキー場安全祈願祭に出席しました。今年は例年より雪が早く、雪の中での安全祈願祭でした。ゲレンデには早くもスキーヤーの姿があり、今シーズンが安全でそして賑わいますよう、祈願いたしました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例議会閉会

12/7(金) 11月定例議会は、提出された30件を原案通り可決し、閉会しました。 9:30~  会派総会 10:00~  本会議 知事より追加補正の提案があり、各委員会に付託(当初15億6243万8千円+追加26億21 […]

続きを読む