つれづれ日記
北陸新幹線飯山駅周辺まちづくり市民協議会

5/21(月)  「北陸新幹線飯山駅周辺まちづくり市民協議会 平成24年度定期総会」(津久井良治会長)に出席しました。 新年度事業計画、収支予算が承認され、決議文の中では飯山駅での「全列車停車」に配慮することについても強 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市体育協会通常総会

5/18(金)  「平成24年度特定非営利法人 飯山市体育協会 通常総会」に出席いたしました。  15の団体が加盟している当協会は、地域のスポーツイベントの運営には欠かせない存在です。祝辞のなかで日頃の活躍に対し感謝・御 […]

続きを読む
つれづれ日記
会派総会

5/18(金)  「県政ながの」の総会を開きました。  6月定例議会に向けての打合せ、年間計画、調査項目、そして議会改革、年間政務調査日程等について検討致しました。

続きを読む
つれづれ日記
飯山市ゲートボール選手権大会

5/18(金)  「第27回飯山市ゲートボール選手権大会」が開催されました。  あいにくの雨となってしまいましたが、25の精鋭チームが集結し、大会に臨みました。  皆さん、頑張ってください! 前回優勝チーム代表による選手 […]

続きを読む
つれづれ日記
樽川堤防・用排水施設巡視及び意見交換会

5/17(木)  木島地区 遠山隆司区長会長・小池博用排水委員長・地元選出西條市議はじめ、多くの区民の皆様と恒例の現地視察を行いました。 木島地区活性化センター前での事前打合せ     緊急課題もありました 現地の実情を […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山斑尾新井線 下側道路 通行可能に

5/17(木)  (主)飯山斑尾新井線地滑り個所(下側道路)が午前10時に通行可能となりました。  なお、警戒のため土石流センサーや伸縮計が設置され、当面6:00~21:00の時間帯に制限されています。災害発生直後から分 […]

続きを読む
つれづれ日記
桑名川区行政懇談会

5/16(火)  「平成24年度 桑名川区行政懇談会」に出席しました。  足立正則飯山市長と共に、地域の課題について現状を伺いました。千曲川の築堤や堤防除草・県道の歩道除雪等、厳しいご指摘をいただき、大変参考になりました […]

続きを読む
つれづれ日記
静間区宝蔵 地滑り現地調査

5/15(火)         秋津静間区 宝蔵の地滑り現地調査  松沢大区長はじめ地元選出の渋川市議らと共に、清川支流沿いの地滑りの現地調査といたしました。大量の雪解け水により、管内のさまざまな地域で地滑りが発生してい […]

続きを読む
つれづれ日記
シニア大学入学式

5/15(火)  「平成24年度長野県シニア大学北信学部入学式」が、県飯山庁舎で行われました。   一学年55名の新入生(60~78歳)が入学され、二学年生は52名です。歳を重ねてもなお学習意欲旺盛な皆さんに、敬意を表し […]

続きを読む
つれづれ日記
早起き野球 とみくら山菜まつり  ガールスカウト連盟

5/13(日)  朝 4:45~  「第68回飯山市早起き野球大会」開会式 に出席しました。  12年間連盟会長としてご尽力いただいた杉山徳利氏が退任されました。長い間本当にお疲れさまでした。  精鋭12チームの入場行進 […]

続きを読む
つれづれ日記
県道飯山斑尾新井線続報 5/12状況

5/12(土)  斑尾線道路崩壊現場に行ってまいりました。  下側道路の土砂は搬出されていましたが、ブルーシートや水抜きのパイプは設置されています。下側道路については、5/17には開通の見込みです。  上側道路は依然とし […]

続きを読む
つれづれ日記
北信地域「知事と市町村長との意見交換会」

5/11(金)  北信地域「知事と市町村長との意見交換会」が北信合同庁舎で開かれました。  現在の中期総合計画策定後に生じた社会・経済情勢の変化に的確に対応し、今後の県づくりの方向性を明らかにするための新たな総合5ヶ年計 […]

続きを読む