つれづれ日記
9/26飯山市体協まつり・福島棚田の稲刈り

晴天のもと体協まつりが開催されました。 福島新田、棚田の稲刈りに参加しました。毎年、ここでお目にかかる方もおられ、楽しみにしています。

続きを読む
つれづれ日記
9/23富倉地区敬老会

敬老の日、おめでとうございます。 毎年、おじゃましています。今年は、75歳以上の方が男性26名・女性32名の計58名。 足立市長から米寿のお祝いが贈られて、皆さんニコニコです。 全国で、行方のわからない高齢者のニュースが […]

続きを読む
つれづれ日記
9/14石田飯山市長退任・9/15足立新市長初登庁

9月14日に石田正人市長が退任されました。お疲れ様でした。 9月15日、足立正則新市長が初登庁されました。将来への期待を背負って、頑張ってください。

続きを読む
つれづれ日記
9/14秋津 宝蔵地区土石流調査

飯山市秋津地区の宝蔵(ほうぞう)地籍に、砂防堰堤が作られています。 集中豪雨により、堰堤を乗り越え林道から沢にまで流れ出ています。 「コンクリートから人へというけれど、この堰堤がなければ沢を下って人家まで達してたね。」と […]

続きを読む
つれづれ日記
9/12長野県障がい者スポーツ大会

松本市の松本広域運動場を舞台に、県内各地から大勢の皆さんが集まって開催されました。 みんな、頑張りました!

続きを読む
つれづれ日記
9/9創志会東京現地調査

創志会で東京に現地調査に行ってきました。 地方公共団体金融機構・日本貿易振興機構での勉強会でした。

続きを読む
つれづれ日記
9/4飯山市総合防災訓練

飯山市総合防災訓練が、木島小学校を会場に行われました。 最近は、地震だけでなくゲリラ豪雨やゲリラ豪雪など・・・ある地域に集中する傾向にあります。 イザというときには、日頃の訓練がものを言います。

続きを読む