つれづれ日記
長野県中小企業団体中央会・いいやま広小路会議

5/13 「長野県中小企業団体中央会北信支部平成31・令和元年度通常総会」に出席しました。 米中間の貿易摩擦問題については世界経済に深刻な影響を与えることが予想され、日本経済にも構造的な変化が見られつつある中、中小企業の […]

続きを読む
つれづれ日記
北信消防協会大観閲式

5/12 「令和元年度北信消防協会大観閲式」 飯山小学校グランドに6市町村管内消防団員655名が集結し、部隊訓練・ポンプ操法・梯子登り等々の披露があり、機械器具の検閲も実施されました。 飯山市消防団第1分団の梯子隊は名実 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水教育会総集会

5/11 「令和元年度飯水教育会総集会及び講演会」に出席しました。 「日常的・継続的な遠隔共同学習で育つ資質・能力~栄小・秋山分校・東小を結ぶ実践から~」の演題で会員発表があり、少人数学校の学習方法を知るよい機会となりま […]

続きを読む
つれづれ日記
長野県建築士会

5/10 「長野県建築士会公益社団法人移行記念式典」が開催されました。 当士会は昭和27年1月20日に創立され、今年で67周年を迎えます。 平成25年度公益法人制度改革により従来の社団法人から一般社団法人に移行し、快適な […]

続きを読む
つれづれ日記
いいやま菜の花マレットゴルフ大会・シニア大学入学式

5/9 朝8:40から「第5回いいやま菜の花マレットゴルフ大会」開会式に出席しました。 市内外から212名の選手が長峰スポーツ公園マレットゴルフ場に集結し、熱い戦いが始まります。 遠くは東京町田市からお出でになった方もい […]

続きを読む
つれづれ日記
令和元年第1回団会議

5/8 5/14~16に開かれる臨時議会進行予定や、各会派代表者打ち合わせ会議の報告が風間団長よりありました。 29名の大所帯となりましたが、控室の拡張工事も始まるようです。 5期目のスタートに身の引き締まる思いです。 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市早起き野球大会

5/6 早朝5:00より「第75回飯山市早起き野球大会」開会式に出席しました。 今年で連盟創立50周年とのことですが、長きにわたり野球を通じて友情の絆を深め、健康増進・青少年育成等々尽力されてきた皆様に心より敬意を表する […]

続きを読む
つれづれ日記
県議杯争奪みゆき野少年野球大会・沼の池弁天祭

5/5 早朝より「第79回県議杯争奪みゆき野少年野球大会」開会式が開催されました。 晴天に恵まれた長峰多目的グランドに7チームが集結し、今日から2日間熱戦が繰り広げられます。 入場行進、優勝旗返還のあと、始球式が行われま […]

続きを読む
つれづれ日記
菜の花さかせるかい

5/4 「菜の花咲かせるかい」中間慰労会に出席しました。 会員の皆さんと意見交換ができ、大いに盛り上がりました。 私は毎年種まきに参加していますが、受け持った畑の花がちゃんと咲いてくれるかいつも当日まで心配しています。そ […]

続きを読む
つれづれ日記
戸狩ふれあいアート展

5/4 「第20回戸狩ふれあいアート展」が開催されました。 戸狩温泉スキー場瀬木民宿の皆さんが始めた文化芸術作品の展示会が、20回を迎えました。私も毎年楽しみに見て回りましたが、残念なことに今回で終了となりました。 書や […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山学園お花見バーベキュー・菜の花まつり

5/3 児童養護施設飯山学園のお花見&バーベキュー大会に参加しました。 好天に恵まれた学園のグランドが会場となり、信州プロレスも激励に駆けつけていただき、大いに盛り上がりました。当団体はクリスマス会にも毎年出席してくださ […]

続きを読む
つれづれ日記
絵手紙東京百景開幕式

5/1 「絵手紙東京百景」開幕式が行われました。 絵手紙の村栄村では、2020年東京オリンピック・パラリンピックを絵手紙で応援したいと山路智絵さんに「絵手紙東京百景」を依頼しておりましたが、この度「東京2020応援プログ […]

続きを読む