つれづれ日記
ガールスカウト長野県連盟定時総会

5/26 「第8回2019年度(一社)ガールスカウト長野県連盟定時総会」が開催されました。 当連盟では、数々のボランティア活動や海外も含めた交流活動のほか、キャンプや植樹などスカウトの皆さんが自ら考え行動する力を身に着け […]

続きを読む
つれづれ日記
長野さくらの会

5/25 日本の国花「桜」の愛護精神の普及、啓発を図ることを目的とした「長野さくらの会」では、保護奨励事業・植樹推進事業・顕彰事業等を行っています。飯山市太田地区でもここ数年当会から苗木を提供していただき、植樹を行ってい […]

続きを読む
つれづれ日記
飯水岳北防犯協会

5/24 「飯水岳北防犯協会令和元年通常総会」が開かれました。 当協会は、飯山警察署とともに地域の犯罪予防・青少年の非行防止と健全育成・社会環境の浄化活動等々、様々な分野で広報啓発活動に日々取り組んで頂いております。 「 […]

続きを読む
つれづれ日記
全国緑化祭式典・北信食品衛生協会

5/23 「令和元年度全国都市緑化祭式典・記念植樹」が眞子内親王殿下御臨席のもと、松本平運動公園(信州スカイパーク)にて開催されました。 小学生による緑化宣言や庭園出展コンテスト表彰等もあり、盛大な催しでした。 花と緑に […]

続きを読む
つれづれ日記
広井川・今井川内水排除事業促進期成同盟会

5/22 国交省千曲川河川事務所・北信建設事務所はじめ各区長関係者同席のもと、「令和元年度 広井川・今井川内水排除事業促進期成同盟会」が太田地区活性化センターで開催されました。日ごろより河川改修や内水排除対策を進めて頂い […]

続きを読む
つれづれ日記
第1回監査委員会・ポンプ操法

5/21 第1回監査委員会議に出席しました。 これから一年間、一生懸命勤めて参ります。。 夜は、飯山市消防団第一分団のポンプ操法の練習会場に出向き、団員を激励しました。 お仕事のあとの練習、本当にお疲れさまです。 頑張っ […]

続きを読む
つれづれ日記
桑名川区行政懇談会・体協総会

5/20 「令和元年度桑名川区行政懇談会」に出席しました。 桑名川区は、一昨年井出川土石流災害が発生した地区です。 北信地域振興局・北信建設事務所・飯山市が一堂に会し、河川整備はじめ減災防災対策等について状況説明があり、 […]

続きを読む
つれづれ日記
棚田田植・チャペルコンサート・親友会

5/19 ・午前中は飯山市瑞穂地区にある「福島新田棚田の田植え・交流会」に参加しました。 東小学校の児童や市内外の棚田ファン、北信地域振興局農地整備課、飯山市職員、市議会議員等々大勢の皆さんが田の中に入り、ドロ まみれに […]

続きを読む
つれづれ日記
栄村の県建設部長への要望に同行

5/17 森川浩市村長はじめ福原和人村議会議長や地元の皆様と、長谷川朋弘県建設部長に「北野地籍における急傾斜地」・「箕作~月岡間の堤防」の事業促進について要望して参りました。 住民の安心安全確保に向け、一層の進捗をお願い […]

続きを読む
つれづれ日記
臨時議会3日目

5/16 午前10:00より長野県入札制度研究会役員会に出席し、建設工事に係る失格基準価格の見直し等についての協議。その後、公共事業等に関する知事要望をいたしました。    12:30 長野県議会スカウト運動(ボーイスカ […]

続きを読む
つれづれ日記
臨時議会2日目

5/15 団会議・各派交渉会・本会議等々、臨時議会中は様々な会議が断続的に開催されるため、会派からは禁足令が出されます。 本会議では、第93代県議会議長に 清沢英男氏(自民党)・第97代副議長には 荒井武志氏(改革・創造 […]

続きを読む
つれづれ日記
令和元年5月臨時会

5/14 地方自治法107条により最年長の望月雄内県議が臨時議長となり、全員協議会・各派交渉会・本会議等が開催されました。 会期は本日より5/16までの3日間で、役員選任や常任委員等の割り振りが決定します。   

続きを読む