委員会現地調査・団会議
9/2~3 県民文化健康福祉委員会の中南信地区現地調査が行われました。 「森の家ぽっち」をはじめ「諏訪湖畔病院」・「宅老所和が家」・「松本赤十字乳児院」等を視察、意見交換し、充実した現地調査でした。 9/4は、9月定 […]
女声合唱団フィオーレ
9/1 「女性合唱団フィオーレ・コンサートゆめ2019」が飯山文化交流館「なちゅら」で開催されました。 結成以来18年目を迎えたこの合唱団はベテラン揃いで、全員が一つとなった素晴らしい歌声を存分に楽しめました。 2台のピ […]
飯山市総合防災訓練・道の駅「野沢温泉」
8/31 「令和元年度飯山市総合防災訓練」が行われました。 午前7:00 新潟県中越沖で震度6強の大地震が発生したという想定のもと、飯山小学校グランドで住民による避難訓練や煙中体験・油火災訓練・倒壊家屋救助訓練等々、有事 […]
県事業視察・命を守るものたち展
8/28~29 長野市内の県事業の現場視察を行いました。 ・(国)406号西組バイパス・(都)高田若槻線桐原~吉田・(一)浅川浅川第三排水機場 8/29「命を守るものたち展」 ~災害派遣で活躍する装備品展示~ 国防や災害 […]
いいやま灯篭まつり・温井スイカ祭・信越からす踊り大会
8/11 「日本夜景遺産」にも認定されたいいやま灯篭まつりが、本町会場を中心に開催されました。子供たちを中心としたダンスイベントの「動」と、灯篭演出の「静」で構成されるこのイベントは、工夫を凝らした各会場の演出に加え、地 […]
樽川水系現地調査・飯山高校球児報告会
8/10 ・樽川水系管理組合(飯山市・木島平村)の役員さん達にご案内頂き、農業用水の取水口調査を三県議で行いました。土砂等の堆積により河川の流れが変化し充分な取水ができない箇所が複数あり、治水のみならず利水の分野からも早 […]
飯山高校 いざ一回戦!
8/9 長野県代表の飯山高校と仙台育英高校が本日一回戦で対戦しました。 私は仕事の都合で残念ながら甲子園球場に行くことはできませんでしたが、飯山市文化交流館「なちゅら」でのパブリックビューイング会場で応援しました。 結果 […]