つれづれ日記
12/10 今日の一日

12/10(土) ・第12回 人権・同和問題を考える飯山市研究集会に出席 「人権の世紀」といわれる21世紀ですが、様々な人権問題が後を絶たず、社会経済情勢の急速な変化に伴い、人権問題は多様化、複雑化しています。県では、昨 […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例議会閉会

12/9(金)  11月定例議会閉会日 ・議会運営委員会 ・入札制度研究会役員会 ・本会議 ・会派総会 11月定例議会が閉会しました。333億5400万円の補正予算案や条例改正案など38議案を原案通り可決。平成22年度一 […]

続きを読む
つれづれ日記
委員会・知事要望

11月定例議会は一般質問が終了し、現在各委員会で質疑を行っており、私も農政林務委員会に出席しています。 12/6(火)には「長野県議会総合安全保障問題調査議員連盟勉強会」が開催され、出席いたしました。 12/7(水)には […]

続きを読む
つれづれ日記
野沢温泉スキー場安全祈願祭

12/3(土)  10:30~ 2012シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭 野沢温泉村小毛無ゲレンデ(レストハウスやまびこ)にて「2012シーズン野沢温泉スキー場安全祈願祭」が行われ出席させていただきました。 ㈱野沢温泉 […]

続きを読む
つれづれ日記
県議会一般質問

11/30(水)  県議会一般質問2日目 午後2番目に本会議場にて一般質問に立ちました。今回の質問の項目は下記の通りです。 •栄村の復興について 降雪期に向けての対策と、建設・農政・林務それぞれに復旧現場の現状と見通しに […]

続きを読む
つれづれ日記
農のまつり

11/27(日)   10:00~ 飯山市・市農業委員会の共催で戸狩トピアホールにて「農のまつり」が開催され、出席いたしました。 小学生の図画や作文の表彰式もあり、子どもたちの純真な農業への想いが伝わってきました。 また […]

続きを読む
つれづれ日記
白馬会議

11/26(土)  12:30~ 世界経済研究協会主催の「白馬会議2011」に出席しました。御厨貴氏(東日本大震災復興会議議長代理・東京大学教授)による 「日本政治の今後 -からへ」というサブテーマの基調報告を皮切りに、 […]

続きを読む
つれづれ日記
11月定例議会開会

11/24(木)   11月定例議会開会 本日より12/9までの日程で11月定例議会が始まりました。総額333億6900万円余の補正予算案が上程され、10億円の「長野県栄村復興基金」設置の予算案・条例案も提出されました。 […]

続きを読む
つれづれ日記
永年勤続従業員表彰式

11/23(水)  勤労感謝の日 14:00~商工会館にて「平成23年度 永年勤続従業員表彰式」に出席しました。5~40年までの間、市内企業に勤続された方々(84名)への表彰式がありました。 「企業は人なり」  多くの従 […]

続きを読む
つれづれ日記
会派総会

11/22(火)  10:00~ 会派の総会を行い、引き続き、各課より11月定例会の議案説明を受けました。 10:00~10:30   会派総会 10:40~11:00   人事課 11:00~11:40   企画課(T […]

続きを読む
つれづれ日記
県縦断駅伝飯山栄チーム解団式

11/20(日) 18:00~  「第60回長野県縦断駅伝競走大会飯山栄チーム解団式」に出席しました。行事が重なり遅刻して出席しましたが、監督はじめ選手の皆さんにご挨拶させていただきました。  15位という結果に終わりま […]

続きを読む
つれづれ日記
発達障がい研修会・雪まつり打合せ会

11/19(土)  13:30~   長野大学リブロホール 発達障がい研修会     発達障がい児(者)の社会的自立に向けて 各地より医療・教育・療育・就労支援の分野の皆さん210名が集まり「発達障がい児(者)の社会的自 […]

続きを読む