2012年10月16日
10/14(日) 長野県親学推進セミナーに出席しました。 「いじめ」や「自殺」等子供たちを取り巻く環境は今や最悪の状況です。学校教育や社会教育の充実はもちろんですが、根本的な課題は家庭教育にあり、教育基本法第10条2項に […]
2012年10月15日
10/13(土)~14(日) 愛宕町雁木通りで恒例の「第12回花と和のおもてなし 寺町花街道 いいやま花フェスタ」が開催されました。 私は公務が重なってしまい、残念ながら鑑賞できませんでしたが、例年以上の力作ぞろいだった […]
2012年10月15日
10/13(土) 栄村森公民館(森地区高齢者等支え合い拠点施設)竣工式に出席しました。 昨年3.12長野県北部地震で全壊した集会所は森地区住民の拠り所でありました。高齢者や障がい者住み慣れたところで安心して […]
2012年10月13日
10/11(木) 第41回飯山市老人クラブ大会が常盤地区活性化センターで開催されました。。例年9月定例議会と重なってしまい、残念ながら参加できませんでしたが、今年は念願叶い出席できました。 地域や家庭での高齢者の役割は重 […]
2012年10月13日
10/10(水) 長野県議会総合安全保障問題調査議員連盟による「群馬県防災情報通信ネットワークシステム」、「陸上自衛隊第12旅団司令部」の視察研修に行ってまいりました。 第12旅団は群馬県相馬原に駐屯する部隊で、長野県・ […]
2012年10月9日
10/7(日) 「第39回飯山市駅伝大会」開会式に出席しました。 1区小学生スタート! 好天に恵まれた駅伝大会でした 結果は 1位 飯山B 2位 木島A 3位 飯山A でした […]
2012年10月9日
10/6(土) 県政出前講座『高齢者福祉について』 ~地域で暮らす 豊かな老後~ が開催されました。 およそ70名の出席のもと、高齢者福祉について、介護保険制度について等、県健康福祉部健康長寿課介護支援室 田中ゆう子 係 […]
2012年10月9日
10/5(金) 9月定例議会が閉会しました。 県立大の基本構想や教育委員会人事案等、何かと話題の多い定例会でしたが、経済対策関連の総額63億1800万円余の補正予算が可決され、森林づくり県民税を来年度から5年間延長する条 […]
2012年10月4日
10/4(木) ・第4回長野県議会議員研修会実行委員会 ・第6回がん対策推進条例(仮称)制定検討調査会 ・第13回議会改革調査会 に出席いたしました。
2012年10月4日
10/3(水) 委員会三日目 知事提出の教育委員人事案件が全会一致で同意がなされました。私は桜井久江氏がかつて清内路村の教育委員を務めたこともあり、中山間地域の教育にも力を発揮できる人材との答弁を山口教育長からいただき、 […]
2012年10月3日
10/2(火) 文教企業委員会2日目。 ・飯山高校寮建設について ・全国学力・学習状況調査結果について ・少人数学級について ・人事案件について 等 それぞれ質問いたしました。
2012年10月2日
10/1(月) 本日より委員会が始まりました。 私が所属している委員会は「文教企業委員会」です。教育委員会9月補正予算案9274万円余の概要や、「教員の資質向上・教育制度のあり方検討会議」の経過報告、平成24年度全国 […]