2013年2月18日
2/16(土) 小山元彦先生(県バスケットボール協会参与、県ミニバスケットボール連盟顧問)の瑞宝双光章叙勲祝賀会に出席しました。スポーツを通じ、山間地教育・道徳教育等を推進し、教頭時代(伊那西小学校)には校長を補佐し、「 […]
2013年2月15日
2/14(木) 「長野県シニア大学北信学部卒業式」に出席しました。(於 長野県飯山庁舎) 2年間の学習日程を終了した50名の卒業生の方々に心よりお祝い申し上げ、ご挨拶いたしました。 (男性16名、女性34名 最高齢者 7 […]
2013年2月14日
2/13(水) 山ノ内町にて「飯山たばこ販売協同組合新年親睦会」に出席しました。 長野県のタバコ税も平成24年度分で約41億円を見込んでおり、これは県税収入の2.2%に当たります。組合員の皆さんにごあいさつのなかでこの点 […]
2013年2月14日
2/13(水) 「第33回北方領土返還要求長野県民大会」(於 上田市) に出席しました。 北方四島が不法に占拠され68年が経ちました。なぜ領土問題の解決が進展しないのか、強い怒りを覚えます。一刻も早い四島の返還実現を願う […]
2013年2月13日
212(火) 長野県中小企業団体中央会北信支部 創立15周年記念式典・新春経済講演会 に出席しました。 北信支部は平成8年5月13日、飯水支部と中高支部が合併し設立され、今日に至るまで地域の産業振興はじめ、様々な分野で活 […]
2013年2月13日
2/11(月) 勝岡寛次講師(明星大学専任研究員)による「明治の国づくりに学ぶ」講演会を聴講しました。 日本の近代化に向け、先人達は如何に国家を建設したか・・・・ 大いに勉強になりました。
2013年2月12日
2/10(日) 飯山市長峰スポーツ公園カントリースキー競技場にて、県内380名の参加者のもと、「第31回長野県小学生クロスカントリースキー選手権大会」が開催されました。子供たちが本大会を経て全国大会はもちろん、世界に通用 […]
2013年2月12日
2/9(土)~10(日) 第13回かまくら祭 が開催されました。 かつて地域の代表的なスキー場であった「信濃平スキー場」も今はなく、顔戸地区の皆さんが地域の活性化を目指し、始めたかまくらまつりも13回目を迎えました。年々 […]
2013年2月12日
2/9(土)~10(日) 晴天に恵まれ、「ゆきはきみへのおくりもの」をテーマに、第31回いいやま雪まつり が城北グランドで開催されました。雪を負担と感じるのではなく、貴重な資源と捉え、地域の活性化を図るという若者の思いか […]
2013年2月12日
2/8(金) (社)長野県宅地建物取引業協会との懇談会に出席しました。 農地法第5条の農地転用許可制度等について、活発な意見交換が行われました。
2013年2月8日
2/7(木) 東京五輪招致 飯山市秋津保育園児が応援! 猪瀬直樹東京都知事が子供のころ秋津地区で暮らしていた関係で、地元園児64人が東京都の五輪招致活動を応援するメッセージの入った布に手形を押しました。 2020年 夢 […]
2013年2月7日
2/6(水) 「長野県特別豪雪地帯指定市町村議会協議会」(会長 久保田幸治 飯山市議会議長)による県知事要望・県議会議長陳情に同行しました。 10市町村より 1.雪害救助員制度の維持と基準額の見直しについて 2.空き家 […]