つれづれ日記
四ツ屋桜まつり

4/21(日) 「第23回四ツ屋桜まつり」に出席しました。 四ツ屋地区は27戸の小さな区ですが、まとまりが良く、元気な集落です。毎年、皿川堤防の桜並木の観桜会にご招待いただいていますが、今年は思いがけない降雪となり、公民 […]

続きを読む
つれづれ日記
松本駐屯地創設63周年記念行事

4/20(土) 「松本駐屯地創設63周年記念行事」に出席しました。日夜、国防はもちろんのこと、豪雪・水害・震災等あらゆる災害に対応していただいている自衛隊員に心より感謝を申し上げます。             &nbsp […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市区長総会

4/19(金) 「平成25年飯山市区長総会」に出席しました。市内100名を超える区長さん達が一堂に会し、市より平成25年度の主な事業と予算概要について説明を受けた後、様々な課題について協議がなされました。 また、「北陸新 […]

続きを読む
つれづれ日記
小菅神社春祭り

4/15(月) 本会議一般質問、代表質問でも取り上げた「小菅神社」の春祭りに参列いたしました。 三年に一度開催される「柱松柴燈神事」(はしらまつさいとうしんじ)は、一昨年国の重要無形民族文化財に指定されました。本年7月に […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山市民芸術祭

4/13(土) 「第33回飯山市民芸術祭開会セレモニー」に出席しました。 展示発表部門と舞台発表部門を合わせて57団体グループ・個人総勢763人の市民の皆さんが参加されます。毎年素晴らしい発表がなされ、拝見するのが楽しみ […]

続きを読む
つれづれ日記
新幹線飯山駅舎合築都市施設 起工式

4/12(金) 「新幹線飯山駅舎合築都市施設建設工事安全祈願祭並びに起工式」に出席しました。 25年春の新幹線開業に向け、着実に進んでいます。広域観光連携に向け、ますます期待が膨らみます。            […]

続きを読む
つれづれ日記
議員研修会実行委員会

4/11(木) 「長野県議会議員研修会実行委員会」に出席。 本年1月18日に県庁講堂にて開催した「第8回長野県議会地方自治政策課題研修会(参加者550名)」に引き続き、来年1月中旬」ころに第9回を開催することに決定しまし […]

続きを読む
つれづれ日記
がん対策推進条例 北信消防協会

4/10(水) 「第10回がん対策推進条例(仮称)制定検討調査会」が議会棟で開催され、出席しました。 調査会素案に対し各会派よりの意見集約をし、修正案が出来上がりました。これより法令審査に入り、9月定例議会には上程される […]

続きを読む
つれづれ日記
山口区 長野県ふるさとの森林づくり賞

4/7(日) 「山口区 平成24年度長野県ふるさとの森林づくり賞」受賞祝賀会に出席しました。 山口区(岸田博章区長)は現在28戸の小さな集落ですが、平成23年度より区民総出で、山口城址周辺の里山景観整備や桜の植樹等々を行 […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山高校・飯山北高校入学式

4/5(金) 「飯山高等学校平成25年度入学式」に出席しました。 豊かな自然に恵まれた環境の中で、生徒たちはのびのびと勉学に、クラブ活動に励んでいます。特に野球部の活躍は素晴らしく、最早 雪国のハンディは無く、今後も大い […]

続きを読む
つれづれ日記
飯山小学校・城南中学校 入学式

4/4(木) 新年度を迎え、早や4日が過ぎました。 長野県北部地震から2年が経ち、道路や圃場の復旧も日々進捗しており、今年は田植えができそうです。先日公表された栄村に対する国の復興交付金(第3回)もほぼ要望額通り配分され […]

続きを読む
つれづれ日記
砂防事業研究会

3/26(火) 参議院議員会館会議室にて行われた「長野県議会砂防事業研究会による国会議員・国土交通省砂防部との勉強会」に出席しました。 長野県内の直轄事業や砂防行政について、意見交換をいたしました。       […]

続きを読む